4年生 絵本のプレゼント
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
できごと
先週、4年生は総合的な学習の時間に、
「絵本のプレゼント」の活動をしました。
グループで絵本を選び、
近隣の保育園に読み聞かせに行きました。
4年生の感想を紹介します。
ぼくは、「ペンギン」という本を読みました。
楽しそうにしてくれてうれしかったです。
本を選んだ理由は、保育園の子たちに、
ペンギンの見どころやすごいところ、
とくちょうを知ってほしいからです。
また、クイズなどを通して、
ペンギンのたまごの重さを
知ってもらいたかったからです。
わたしは、保育園に行って、
「そらまめくんとめだかのこども」という本を読みました。
最初は、きんちょうしたけど、
どんどん読み聞かせをしているうちに、
きんちょうがなくなっていきました。
読むのはむずかしかったけど楽しかったです。
また読み聞かせをしたいと思いました。
クイズを出したかったけれど、時間がなく出せませんでした。