FIRST LEGO LEAGUE(FLL)
7月3日~6日に行われた FIRST LEGO LEAGUE(以下、FLL)の世界大会「Asia Pacific Open Championship 2025」において、本校で活動をしている TEAM NARIOKA Stella(現 小学5年生~高校1年生)が、プレゼンテーション部門で第1位となる「1st Place Robot Design Award」を受賞しました。
※なお、今シーズンの追加メンバーの募集は終了しましたが、今後に向けて見学は可能ですので、希望される方は板五小校長まで御連絡ください。
新着配布文書
-
[児童朝会の話] 令和7年10月 6日 「中秋の名月・運動会に向けて」 PDF
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
-
[児童朝会の話] 令和7年 9月29日 「ピクトグラム」 PDF
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
-
[児童朝会の話] 令和7年 9月 8日 「お早う「ございます」」 PDF
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
学校日記
-
10月2日(木)の朝の時間に、運動委員会が発表集会を行いました。仕事内容やがんばっていることを自分たちの言葉でまとめて、発表しました。最後に全校児童で、ジャンピングじゃんけん列車でジャンプをする動き...
2025/10/07
できごと
-
9月20日(土)に道徳授業地区公開講座がありました。全学級、道徳の授業を公開しました。どの学級もめあてに沿って真剣に考えたり話し合ったりして、立派に取り組んでいました。
2025/10/07
できごと
-
5年生は図工で、電動糸のこぎりを使った工作の学習に取り組んでいます。初めて使う電動糸のこぎりに緊張しながらも、思い思いの形を切り、色のイメージを広げながら製作しています。
2025/10/07
できごと
-
9月16日(火)の体育朝会では、運動会に向けての内容を行いました。昨年の運動会の様子を画像を見て振り返った後、回れ右の練習をしました。担当の先生の合図に合わせて回れ右を教室で実際にやってみることで、...
2025/10/07
できごと
-
社会科「工場ではたらく人と仕事」では、地域の看板工場「アイ工芸」に見学をしました。固い鉄の板をいとも簡単に切ったり折ったりできる機械や、ステンシル加工の実技などを見学させていただきました。地元に優れた...
2025/10/07
できごと
給食の献立
-
-
かぼちゃで色をつけたお月見だんごです。低学年は食べ慣れていないことや、量も多かったようで苦戦している子がいましたが、よくかんで上手に食べていました。
2025/10/03
給食献立
-
-
子どもたちに人気のあぶたま丼です。でんぷんでとろみをつけただしとたまごを大釜でじっくり蒸し煮して、優しい口当たりに仕上げています。
2025/09/30
給食献立
-
校長日記
-
-
-
-
-
-
-
-
午後は、3月に卒業した現中学1年生が、卒業アルバムを受け取りにきて、旧交を温めていました。卒対の保護者の皆様も、御協力ありがとうございました。(校長)
2025/09/02
校長日記
-
【校長日記】令和7年9月1日(月)「集団下校訓練(避難訓練)」
「防災の日」でもある今日は、大型の台風が接近して直撃の恐れがある…という想定のもと、4校時に避難訓練として集団下校訓練を行いました。(校長)
2025/09/02
校長日記
-
【校長日記】令和7年9月1日(月)「見えないところで支えている6年生」
自由研究を置くための長机を6年生が全クラスに運んでくれました。6年生、いつも見えないところで支えてくれてありがとう。(校長)
2025/09/02
校長日記