学校日記

3年生 理科「つくってあそぼう」

公開日
2024/03/13
更新日
2024/03/13

できごと

「つくってあそぼう」の学習では、これまで学習した理科のしくみを生かし、おもちゃを作りました。音が聞こえるとき、物が震えているしくみを利用して、複数人で糸電話を作ったり、磁石がつく性質を利用して、鉄の鈴と磁石でできた迷路を作ったりしました。これまでの学習で学んだことを思い出しながら、個人やグループでおもちゃを作りました。作る過程で、思うようにおもちゃが上手く出来上がらないとき、もう一度教科書を見返したり、どこが上手くいかないのか失敗の理由を考えたりしながら活動することができました。子どもたちは、様々なアイディアを出し合いながらおもちゃを作ったので、クラスみんなで楽しみながら遊ぶこともできました。