学校日記

5年生 家庭科の授業の様子

公開日
2023/06/26
更新日
2023/06/26

できごと

5年生は、「ソーイング はじめの一歩」の学習をしています。初回は、裁縫セットの道具の名前や使い方、裁縫をする時に気をつけるべきこと等を学習しました。2回目には、「玉止め」や「玉結び」「なみ縫い」の練習をしました。
3回目となる今回は、練習布を使って「半返し縫い」と「本返し縫い」に挑戦しました。どちらから針を通すのか、どのような順序で縫い進めていくのか、子ども達は先生のお手本をよく見て、よく聞いていました。
みんな真剣に、集中して練習布に針を通しています。慣れるのが早く、あっという間に最後まで縫い終わる子もいれば、ゆっくりと時間をかけて丁寧に縫い進める子もいます。早くできた子は困っている子を助けるなど友達同士で教え合い、みんな最後まで縫うことができました。
子ども達は初めての裁縫に毎回とても意欲的に、楽しく取り組んでいます。これからも安全に気を付けて学習を進めていきます。