校長日記
-
-
3年生の社会(まちたんけん)と5~6年生の算数です。前回、学校のまわりの南北コースをフィールドワークした3年生は、今回、東西コースを調査しました。(校長)
2025/05/08
校長日記
-
-
-
【校長日記】 令和7年5月7日(水) 「学びのエリア研修会 ①」
今日は、午後に「学びのエリア研修会」を板二中で行いました。本校は、「夢がつながる学びのエリア」として、板二中、板十小と3校で小中連携・小中一貫教育を行っています。(校長)
2025/05/08
校長日記
-
-
-
4年生の総合的な学習の時間、図工、学級活動の授業風景です。学級活動では、クラスをより良くするための係活動をしていました。(校長)
2025/05/08
校長日記
-
-
3年生の道徳の授業風景と、2年生が図工で作った作品の様子です。センスがよくて素晴らしい作品を教室でたくさん見ることができました。(校長)
2025/05/08
校長日記
-
【校長日記】 令和7年5月2日(金) 「なかよし班活動 ②」
1~6年生の異年齢集団である「なかよし班活動」の様子、その2です。班ごとに校舎内と校庭に分かれて遊びました。(校長)
2025/05/08
校長日記
-
-
3年生は、学校の北側や南側など、学校のまわりにはどんなものがあるか、フィールドワークに出かけて調査しました。(校長)
2025/05/07
校長日記
-
-
5年生の家庭科の授業風景です。急須を使って緑茶を入れたのですが、初めて急須を使ったという児童がたくさんいました。校長室にも持ってきてくれたので、美味しくいただきました。(校長)
2025/05/07
校長日記
-
-
【校長日記】 令和7年4月30日(水) 「第1回 iCS(板橋区コミュニティスクール委員会)」
今日の午前中に、第1回 iCS(板橋区コミュニティスクール委員会)を行い、校長の学校経営方針等について説明するとともに、放課後のスキルアップ教室の在り方について、地域の方たちと熟議を行いました。委員の...
2025/05/07
校長日記
-
【校長日記】 令和7年4月30日(水) 「環境委員会による花植え」
校舎の外側にある花壇に、5~6年生の環境委員会の児童が、地域の方たちと一緒に花を植えてくれました。(校長)
2025/05/07
校長日記
-
【校長日記】 令和7年4月30日(水) 「移動教室に向けて」
5年生は、5月に行く倉渕移動教室に向けて、係ごとに打合せをし、6年生は6月に行く日光移動教室に向けて、各自調べ作業をしていました。(校長)
2025/05/07
校長日記
-