板橋区立板橋第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業式の様子
できごと
第100回卒業式が行われました。6年生が練習を重ねてきた起立や着席、証書授与、...
修了式の様子
令和5年度修了式の様子です。各学級の代表者が、校長先生から修了証を受け取りまし...
5年生の様子
5年生
5年生の理科の様子です。ふりこのことについて、復習をしました。実験で調べる際に...
3年生の様子
3年生
3年生の総合の様子です。今まで大豆のことについて調べてきました。大豆についてま...
6年生の様子
6年生
6年生の外国語の様子です。英語である人物やキャラクターのヒントを3つだし、誰の...
1年1組の様子
1年生
1年1組の音楽の様子です。土曜日の音楽発表会に向けて、鍵盤ハーモニカや歌、ハン...
3月19日 給食
給食献立
○ご飯、煮込みハンバーグ、野菜スープ、お楽しみデザート、牛乳 今日は今年度の給...
3月18日 給食
○春のちらし寿司、さばの西京焼き、すまし汁、牛乳 春のちらし寿司は、たけのこ、...
児童朝会の様子
児童朝会の様子です。校長先生からは「さようならだけが人生だ。」という言葉につい...
3年生の様子
3年生の体育の様子です。今はサッカーに取り組んでいます。このクラスはサッカーが...
3月15日 給食
○青菜とわかめのご飯、唐揚げ、のっぺい汁、牛乳 唐揚げは540枚の鶏肉を調味料...
避難訓練の様子
3月の避難訓練の様子です。1年間の集大成となる避難訓練でした。今回は、地震が収...
6年生の様子
6年生の卒業式練習の様子です。今日は、呼びかけと歌の練習をしました。1つ1つの...
児童集会の様子
今年度最後の児童集会がありました。今回は「〇×ゲーム集会」でした。問題は昔のマ...
1年生の様子
1年生の入学式練習の様子です。昨年入学してきた1年生も、今度は新1年生を迎える...
音楽朝会の様子
音楽朝会の様子です。全校で「変わらないもの」という歌を歌いました。みんな、1年...
3月13日 給食
○ひじきご飯、さわらの生姜風味焼き、かき玉汁、牛乳 ひじきご飯は、ひじき、にん...
学校だより
年間行事予定
お知らせ
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年3月
RSS