板橋区立板橋第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生の様子
6年生
6年生の卒業式予行の様子です。ほとんど本番と同じように入場から退場まで確認しま...
6年生の家庭科の様子です。自分たちで細かく計画を立て、調理実習をしました。包丁...
6年生 6年生を送る会の様子
6年生の、6年生を送る会の様子です。6年生は、5年生が一人一人紹介をしてくれて...
6年生と保護者と先生とのお楽しみ会
今日は、6年生の保護者の方々が企画してくださったお楽しみ会がありました。先生と保...
6年生の様子
6年生の体育の様子です。「跳び箱運動」の学習をしています。けがのないように入念...
土曜授業プランで租税教室がありました。税理士さんがゲストティーチャーで教えてくだ...
6年生の学活の時間の様子です。お正月にちなんで、羽子板遊びをしました。板を上履...
書き初め練習の様子です。6年生は「緑の大地」を書きます。河邊先生から、文字の大き...
6年生の様子(板一中見学)12月20日
6年生の様子です。板橋第一中学校に見学に行きました。まず7年生(中学1年生)の...
6年生の社会の様子です。先生の質問や教科書をもとに、「戦争と人々の暮らし」につ...
6年生 書写の様子
6年生の書写の様子です。前の時間が体育であったり、6時間目であったりしてもよく...
6年生の体育の様子です。バスケットボールをしました。どこでパスを受け取るか、ど...
6年生の国語の様子
6年生の国語の様子です。記事を上手にまとめる方法について学習しました。教科書を...
6年生の社会の様子です。戦国の世の中はどのような様子だったのかを調べて、調べた...
6年生の音楽の様子です。鼓笛の練習をしています。フラッグや楽器のパートごとに自...
日光移動教室13
予定よりも早く学校に着き、帰校式を行いました。 様々な場所を見学し、皆との集...
日光移動教室12
だいや川公園にて大草原で思いっきり遊びました。芝生や小川がある公園で、みんな喜...
日光移動教室11
日光東照宮では、運良く一番乗りで入る事ができました。班行動で陽明門、奥宮、三猿...
日光移動教室10
日光三日目になりました。薄曇りの天気で気持ちよい日和です。 昨夜のナイトハイ...
日光移動教室9
けごんプラザにて美味しいカレーライスを食べて、華厳の滝に向かいました。濃霧で滝...
学校だより
年間行事予定
お知らせ
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS