★「欠席・遅刻・早退届」は、こちらをクリックして表示されるGoogleフォームから送信してください。(ブラウザはGoogle Chromeをご使用ください。その他のブラウザではGoogleフォームを開くことができないことがあります。)


出席届はこちらからダウンロードできます。

給食停止届・給食停止期間変更届はこちらからダウンロードできます。

学びのエリア

 板橋区の小中一貫教育では、全区立小学校・中学校において9年間を通した指導計画「板橋のi(あい)カリキュラム」に基づいた教育を行います。

「学びのエリア」では、エリアごとに小中学校で話し合って、エリアの特色を踏まえた「めざす子ども像」と、それを実現するための教育の「基本方針」を設定・共有します。

そして、その方針に基づいて「学びのエリア」で一体となって、9年間を通した教育・取組を行っていきます。

板橋第二小学校は板橋二小・板橋六小・板橋七小が学びのエリアとなっています。



取り組みについての概要はこちらをご覧ください。



板一中 小中一貫学びのエリア 各校のリンク


新着記事

  • 🍂 秋みつけと動物とのふれあい🐐✨

    1年生は、東板橋公園と板橋こども動物園へ行きました。 動物園では、モルモットを優しく抱っこしたり、ヤギや羊とふれあったりと、動物たちとの時間を楽しむ姿が見られました😊🧡 公園では、赤・茶・緑など色...

    2025/11/28

    1年生

  • 11月28日 給食

    ・きんぴらごはん・ししゃものカレー揚げ・呉汁『呉汁』は、水に浸しておいた大豆をミキサーなどですり潰したもの(呉といいます)をみそ汁にいれたものです。栄養たっぷりの呉汁です。

    2025/11/28

    給食献立

  • 🎒 4〜6年生 クラブ活動の様子

    今日は、4〜6年生が6時間目にクラブ活動を行いました。 どのクラブでも、子どもたちが生き生きと活動する姿が見られました✨ 🏃‍♂️ スポーツクラブ おにごっこで体をあたためたあと、障害物リレーに挑...

    2025/11/27

    できごと

  • 11月27日 給食

    【ふれあい農園会給食の日】・牛乳・ごはん・さばのピリ辛焼き★板橋区産大根の煮物今日は、「ふれあい農園会給食の日」でした。私たちの住んでいる板橋区でとれた「大根」を届けていただきました。大根の葉がついて...

    2025/11/27

    給食献立

  • 🔔 音のひみつを探ろう!〜理科の学習より〜

    今日は理科室で、トライアングルを使って「音の響き方」についてグループごとに調べ、まとめる活動を行いました。 音がどのように伝わって耳に届くのかを確かめるために、トライアングルと紙コップを使った実験...

    2025/11/26

    お知らせ

新着配布文書