来訪者の方へ
「けん玉」と「さくら草」の板橋区立若木小学校ホームページへようこそ!
新着記事
-
国語「話し合って考えを深めよう」の学習において、グループで話し合い活動を行いました。今回の議題は、「住むなら都会か、田舎か」でした。本単元の学習では、お互いの立場を明確にしながら計画的に話し合い、自分...
2025/09/08
できごと
-
「今日の曲は何にする?」「〇〇がいいな」「最近かけてないから、〇〇にしよう」お昼の給食の時間には、毎日放送委員会の子どもたちがその日の献立の説明とともに曲を流したり、クイズを出したりしてくれています。
2025/09/05
できごと
-
体育のマット運動が始まりました。オリエンテーションを行い、ゆりかごやブリッジなど感覚つくりの運動を楽しんでいます。友達と協力しながら去年はできなかった新しい技に挑戦していきます!
2025/09/04
できごと
-
なかよし班ミーティングの様子です。2学期エンジョイの内容についてみんなで話し合いました。どの班も6年生が中心となり、全員が納得できるように話合いをすすめてくれています!
2025/09/04
できごと
-
献立 ツナドッグ サイコロサラダ フルーツ寒天 今日は、なかよし班ミーティングがあるので、配りやすいメニューにしました。 1年生もいつもより早めに配り終えて、いただきますができました。 調理室では、パ...
2025/09/04
給食献立
-
5年生 体育「ハードル走」熱中症計を確認しながら1時間目だけなんとか校庭で体育ができていました。少し走ると汗びっしょりになってしまう中でしたが、日陰で休んだり水分補給をしたりしながら気を付けて行ってい...
2025/09/03
できごと
-
4年2組の朝の会の様子です。このクラスでは、毎朝、日直を中心にみんなからの意見をまとめて1日の具体的な目標を立てています。目標を自分たちが意識して取り組むためには、先生から与えてもらうものではなく、自...
2025/09/03
できごと
-
全校児童が、気持ちよく体育館を使えるように倉庫の掃除やボールの空気入れを行いました。どの委員会でも、若木小学校のためにすすんで働く高学年。頼もしいですね。みんなのためにありがとう!
2025/09/03
できごと
-
6年3組の朝の会の様子です。朝の会でみんなで揃って学級目標を唱和していました。みんなで考えて決めた学級目標をただ掲示するだけでなく、意識できるように工夫して取り組んでいます。また、定期的に振り返ること...
2025/09/03
できごと
-
献立 麦ごはん カレーマーボー豆腐 もやしとキャベツのナムル 今日の献立は、カレーマーボー豆腐です。 鶏ガラでだしを取り、スープとして使いました。 野菜も下ゆでした、アクを除いたため、すっきりした味わ...
2025/09/03
給食献立
新着配布文書
-
2025 年度 第 2 回 板橋区立若木小学校 CS 委員会だより PDF
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/05/26
-
令和7年度授業改善プラン PDF
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2025/09/03
-
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2025/04/23
-
学校給食停止届 PDF
- 公開日
- 2022/08/29
- 更新日
- 2022/09/01
-
ボランティア募集のお知らせ 〜わかぎ応援団(学校支援地域本部)〜 PDF
- 公開日
- 2022/03/20
- 更新日
- 2022/03/22