板橋区立緑小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月30日(木)5年
できごと
サクラソウの苗を鉢に植え付けました。腐葉土と、肥料も入れます。一つ一つていねいに...
9月30日(木)の給食
給食献立
【献立】 ・牛乳 ・チリビーンズライス ・こんにゃくサラダ チリビーンズライ...
9月29日(水)
5時間目は5年生の研究授業でした。総合的な学習の時間で「中台の緑と未来」〜作ろ...
9月29日(水)の給食
【献立】 ・牛乳 ・きなこトースト ・レンズ豆のスープ ・りんご 調理室では...
9月28日(火)
1年生はクロームブックを使って、ミライシードやプログラミングに取り組んでいまし...
9月28日(火)の給食
【献立】 ・牛乳 ・ジャージャー麺 ・ひじきサラダ ・梨 今日はあまつっこ給...
9月27日(月)の給食
【献立】 ・牛乳 ・ごはん ・さばの香り焼き ・和風サラダ ・もずく汁 もず...
9月27日(月)全校朝会
7月から続いていた校庭改修工事が終わります。検査に合格すると、いよいよ新しい校庭...
9月24日(金)の給食
【献立】 ・牛乳 ・黒砂糖パン ・ビーンズオムレツ ・野菜スープ ・くだもの(巨...
9月24日(金)
今日も気温が高いのですが、秋のさわやかさを感じます。どの学年も音楽科学習発表会...
9月22日(水)の給食
【献立】 ・牛乳 ・ごはん ・小魚のピリ辛焼き ・ごまあえ ・みそ汁 今日の...
9月22日(水)
5年生は総合的な学習の時間で、緑小や地域の環境について学習しています。今日は、...
9月21日(火)の給食
【献立】 ・牛乳 ・こぎつねごはん ・かきたま汁 ・お月見団子 今日は中秋の...
9月21日(火)避難訓練
朝学習の時間、緊急地震速報が流れたという想定で、避難訓練を行いました。落ちてこな...
9月18日(土)セーフティ教室
志村警察署の方が来校してくださいました。高学年は、インターネットに関係したなり...
9月17日(金)
1年生は図工の時間に、「ちぎりえをたのしもう。」をめあてに、ちぎり絵に集中して...
生活科の学習でサツマイモの観察をしました。1学期に観察したときと比べ、つるが花...
9月17日(金)の給食
【献立】 ・牛乳 ・セサミパン ・岩見沢市産かぼちゃのグラタン ・フレンチサラダ...
9月16日(木)
廊下を歩いていると、ごりごり音が聞こえてきました。図工室かなと思い、向かってみ...
9月16日(木)の給食
【献立】 ・牛乳 ・じゃこごはん ・野菜のうま煮 ・いそかあえ 野菜のうま煮...
学校だより
いじめ防止対策基本方針
学校経営方針
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
風水害における登下校等の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年9月
RSS