2月20日(火)4年書写
- 公開日
- 2024/02/20
- 更新日
- 2024/02/20
できごと
4年生が国語の時間に書写の学習をしました。今日書いた文字は「手話」でした。左はらいやはねはもちろんですが、一画一画の文字の間隔やとめの位置についても気をつけて書きました。3年生から毛筆が始まりましたが、ふだん使っている鉛筆に比べると、経験が十分ではありません。筆を立てて書くという、筆の持ち方もくり返し指導しています。一画の線の太さの調節やきれいなとめ、はらいをするには、立てて持つことが大切です。
できごと
4年生が国語の時間に書写の学習をしました。今日書いた文字は「手話」でした。左はらいやはねはもちろんですが、一画一画の文字の間隔やとめの位置についても気をつけて書きました。3年生から毛筆が始まりましたが、ふだん使っている鉛筆に比べると、経験が十分ではありません。筆を立てて書くという、筆の持ち方もくり返し指導しています。一画の線の太さの調節やきれいなとめ、はらいをするには、立てて持つことが大切です。
学校だより
いじめ防止対策基本方針
学校経営方針
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
風水害における登下校等の対応
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |