9月7日(木)の給食
- 公開日
- 2023/09/07
- 更新日
- 2023/09/07
給食献立
【献立】
・牛乳
・菊花寿司
・魚(赤魚)の塩こうじ焼き
・さつま汁
今日は9月9日の重陽の節句にちなんだ献立です。重陽の節句は、端午の節句などの五節句のひとつで、菊の節句ともいいます。菊のお酒などをのみ、無病息災や長寿を願います。給食では、ちらしずしに菊の花をちらした菊花寿司を提供しました。食べられる菊の花が入っていることを伝え、どんな味がするか聞くと「味はしない」という意見が多かったですが、「少し苦い」、「甘酸っぱい」という意見も出ました。
今ではお祝いの習慣がほとんど見られなくなった行事ですが、給食で伝統的な行事を伝えていきたいです。
【生鮮食品の産地】
菊の花(青森) いんげん(福島) にんじん(北海道)
ごぼう(青森) えのき(長野) じゃがいも(北海道)
大根(北海道) 長ねぎ(青森) 小松菜(茨城)
鶏肉(岩手) 赤魚(アラスカ)