5月2日(月)の給食
- 公開日
- 2022/05/02
- 更新日
- 2022/05/02
給食献立
【献立】
・牛乳
・きんぴらごはん
・魚(ブリ)の照り焼き
・若竹汁
5月5日は男の子の健やかな成長を願う「端午の節句」です。そして、子どもたちの成長を願う「こどもの日」でもあります。今回は端午の節句、こどもの日に合わせて元気に成長できるよう願いを込めた給食です。ブリは成長とともに名前が変わる「出世魚」と呼ばれる魚で、お祝いごとによく食べられます。また、若竹汁に入っているたけのこはぐんぐん成長する様からこどもの日によく食べられる食べものです。
【生鮮食品の産地】
にんじん(徳島) ごぼう(青森) さやいんげん(沖縄)
しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) 小松菜(埼玉)
ブリ(三陸、韓国) 豚肉(千葉)