2023.2.6.
- 公開日
- 2023/02/06
- 更新日
- 2023/02/06
給食献立
<今日の献立>
牛乳
いなりずし風混ぜごはん
鯖のゴマ味噌焼き
沢煮碗
<主な食材の産地>
豚肉・・・埼玉県
鯖・・・ノルウェー産
人参・・・埼玉県
さやいんげん・・・沖縄県
ごぼう・・・青森県
大根・・・神奈川県
長葱・・・千葉県
水菜・・・茨城県
今日は鯖のゴマ味噌焼きを用意しました。
朝9時前に給食室を覗きましたら、ちょうど鯖の下味をつけているところを見ることができました。
白みそ、砂糖、みりん、しょうゆ、練りごま、を合わせたみそだれに一枚ずつ丁寧に漬けていました。
この鯖を天板に並べ、炒りごまを振ってオーブンで焼きます。
甘い味噌なので焦げやすいのですが、上手に焦がさないように焼いてくださいました。
また今日はいなりずし風混ぜごはんも用意しました。
普通に炊いたごはんに甘酢、別に作っておいた具を合わせて完成です。
私も、自宅でいなり寿司を作る時、油揚げの枚数が人数分ない時は油揚げを刻んで、調味液と一緒に混ぜごはんにアレンジします。
一つずつ油揚げにごはんを詰めて作るのは大変な作業ですが、混ぜご飯にすると手軽で甘酢生姜を刻んで混ぜたり、刻みのりを上に振ったり、色々なアレンジができるので大変おススメです。
是非ご家庭でもお試しくださいね。