学校日記

「イングリッシュキャラバン」外国の方と外国語に触れ合う

公開日
2024/11/12
更新日
2024/11/12

できごと

 11月11日(月)、イングリッシュキャラバンが行われました。
 イングリッシュキャラバンとは、東京都教育委員会が主催となって、外国語に触れる多様な体験活動を各小学校に提供している事業です。
 学校にはALT(外国語のアシスタントティーチャー)が週に1回程度来て、外国語活動・外国語の授業で様々な活動をしていますが、この日は5人の外国の方が来て、4学年以上で外国の方々と外国語にたくさん触れ合いました。

 外国語を使った活動(アクティビティ)と上手にリードする外国の方に、子どもたちは夢中になって、自然と英語を口に出していました。
 ある4年生の子は「イングリッシュキャラバン、めっちゃ楽しい!」と次のクラスの子どもたちに伝達していました。