学校日記

土曜授業プラン<6年生・租税教室>

公開日
2023/01/21
更新日
2023/01/21

できごと

 1月21日(土)今年初回の土曜授業プランで6年生が租税教室で税について考え学びました。
 板橋区税理士会から講師を派遣していただいての授業です。
 講師からは、身近な消費税など税の種類から始まり、どのように使われているか、税制度は何故必要かなどの基本的な事を教えてもらった後、架空の国に病院を作るという想定で、どのように税を徴収できるか、グループで話し合い様々な意見が交わされていました。
 その過程で、国名が担任や学級の名前になったりして、子どもたちは親近感を増しながら、国民が納得する形で税を徴収できるかなどについて、意見を出し合っていました。