学校日記

一人一台端末を使った朝学習の取組

公開日
2023/09/07
更新日
2023/10/19

できごと

 子どもたちの登校後、校舎を巡回していると5年生の教室から賑やかな声が聞こえてきました。声が聞こえたと思ったり今度は静まり返り、再び歓声が。
 教室を覗いてみたところ、子どもたちは一人一台端末に向かって何かをしていました。一人一台端末を使っていると静かなことが多いのです。そこで何をしているのか担任に聞いたところ、クイズ大会を簡単に開催できるアプリ「Kahoot!」で計算問題に取り組んでいるとのことでした。
 問題は算数に関する問題でしたが、正答のランキングのほか、正答率の表示など、テレビのクイズ番組で演出されていたような回答結果が表示されます。問題は算数だけではなく自由に設定でき、子どもたちで問題を生み出すこともできます。
 ドリルなどはこれまで個人で取り組むものでしたが、ICTの活用により、みんなで楽しく取り組むことができる課題にもなりました。それぞれの関心に応じて、個別最適な学びにつながると良いです。