学校日記

12月2日の給食

公開日
2022/12/05
更新日
2022/12/05

給食献立

<今日の献立>
 牛乳、ソース焼きそば、青のりポテト、くだもの(柿)

<主な食材産地>
豚肉(埼玉県、群馬県)、人参(千葉県)、じゃがいも(北海道)、玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森県)、生姜(高知県)、キャベツ(茨城県)、もやし(栃木県)、エリンギ(新潟県)、ピーマン(茨城県)、柿(和歌山県)

 日本でソース焼きそばが広まったのは、戦争が終わった頃の1950年代です。小麦粉の値段が高かったため、量を増やそうと安いキャベツを入れたら味が薄まってしまい、醤油の他に、ソースで濃い味つけにして屋台で売ったところ大評判になったそうです。志六小でも大評判になるよう調理員さんが心を込めて作ってくださいました。
 副菜は子どもたちに人気の青のりポテトです。大豆とじゃがいもを揚げて塩と胡椒、あおさ粉で味つけしました。