学校日記

12月6日(火)避難訓練〜不審者侵入〜

公開日
2022/12/06
更新日
2022/12/06

できごと

今日は、不審者が校内に侵入したことを想定して、避難訓練を行いました。1年間の避難訓練で、不審者を想定した訓練の2回目です。

不審者の対応に向かう教職員、児童の安全管理を行う教員、施錠した教室で身の安全を守る行動をとる子供たち。施錠した教室に、さらにバリケードを作って、訓練を行いました。命を守る訓練、みんな真剣に取り組みました。

校長講話の中では、来校者への挨拶の重要性についてもお話をしました。「こんにちは。」という声かけが、犯罪抑止につながるかもしれない・・・子供たちにできる対策の一つです。ぜひ、日常的に取り組んでいきましょう。