7月16日(土)道徳授業地区公開講座 講演会より
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
できごと
授業後は、元全国小学校道徳研究会会長で、秀明大学学校教師学部教授の生形章(うぶかたあきら)先生をお招きして、講演会を行いました。
テーマは、「道徳科授業の特徴と地域、家庭でできること」でした。お話の中で印象に残ったのは、「自己を語る」ということです。
大人が自らの体験や大切にしていること、好きなことや夢など、人間性が表れる話をすることが、子供の心情に響くことだと改めて感じました。それは、大人の大切な役割ですね。