4月26日(火)1年生 初めての避難訓練
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
できごと
今日は、2時間目に入学して初めての避難訓練を行いました。
想定は「あいキッズの火災」です。
防災頭巾をかぶり、煙を吸わないようにハンカチで口を押さえて校庭へ避難です。
初めて防火扉があることも知りました。
事前の学習では、幼稚園や保育園での経験も生かして、
「お・か・し・も」の約束を知っている子が多かったようです。
「お」・・・おさない
「か」・・・かけない
「し」・・・しゃべらない
「も」・・・もどらない
何よりも大切なのは「命」。一人一人が正しい避難行動を身に付け、自分の命も友達の命も守れるように、毎月取り組んでいきます。
今日は、1年生のみクラスごとに行いました。担任の先生のお話も真剣に聞いている様子が見られました。