4月26日(火)学校たんけん〜校長室〜
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
できごと
1年生は、学校内のたんけんに引き続き、じっくり知りたい場所に分かれて活動しました。
校長室には、15名の子供たちが来ました。
「こんにちは!」と一人一人が、しっかりと元気な挨拶。
「いつも全校朝会をやっている部屋だから、知ってるよ。」
そうです。月曜日の全校朝会は、校長室からMEETで放送しているので、毎週見慣れているようです。
挨拶が終わると、怒濤の質問タイムです。
「この写真は何ですか?」(歴代校長、歴代PTA会長さんの写真)
「ここには何が入っているんですか。」(ロッカー、冷蔵庫、戸棚など)
「何で、お花がいっぱいあるんですか?」(お仕事頑張ってね!とお祝いでいただきました)
「何でテレビがあるんですか?」
「何で校長先生になったんですか?」・・・等々。
初めて入った校長室に、興味津々です。
たくさんの写真を描いている子、掲示物の「3びきのかえる」を描いている子、胡蝶蘭を描いている子、机の上にあったウエットティッシュを描いている子、パソコンやテレビを描いている子・・・
みんな興味のあったものを選んで、思い思いに絵を描いていました。
1年生の子供たちから、たくさんのわくわくをもらいました。