9月18日(木)今日の学習より
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
できごと
+2
3年3組の図工「光サンドイッチ」の学習の様子です。トレーシングペーパーに立体的にボール紙で好きな形を貼り合わせていきます。透かしてきれいに見えるように、お花紙やセロファンなどを詰めていきます。時々透かしてみながら、いろいろ試していました。
5年1組の社会「水産業のさかんな地域」の学習です。水産物の安定のために、日本と世界の国々がどんな取組をしているのか、教科書や資料集から読み解きながら、友達と学び合ったり、1人で黙々と取り組んだりして、それぞれの学び方でまとめていました。
6年2組の家庭科では、トートバッグに付けるポケットを作っていました。アイロンをかけて2つ折りや3つ折りにして、縁をミシンで仕上げていきます。スクリーンに大きく映した先生の見本を見ながら、丁寧に取り組んでいます。スクリーンの前には、男の子たちがいっぱい集まっていました。
5年生は、10月2日~3日に倉渕移動教室に行きます。赤い三角コーンを炎に見立て、キャンプファイヤーの練習をしていました。手をつなぎ、大きな声を掛け合いながらマイムマイムを踊っていました。初めての移動教室に、期待を膨らませている子供たち。私も楽しみです。