終業式・安全指導園長からの話は、2つです。 ・年始の挨拶について ・手洗い、うがいをしましょう です。 いろいろな人に会うと思いますが、 その時に話す言葉について伝えました。 冬休みの間も元気に過ごして、 3学期に会いたいと思います。 少し難しいことも話しましたが、 よく聞いていました。 安全指導は、冬休みに気を付けてほしいことを 寸劇にして見せました。 ・交通安全の決まり〜道路に飛び出さない ・健康で安全な生活を送る〜寒さに負けず、戸外で体を動かす とてもよく見ていました。 終業式の始まりの前に…学年毎に披露しました。 とても上手になってきている子どもたち。 成長を感じました。 楽しかった人形劇を再現!棒人形を自分たちで作って、 曲に合わせて動かします。 年長さんが園庭で披露し始めると、 お客さんがたくさん集まってきました。 人形劇団「どん」の皆さんによる公演 No.2面白い形の楽しい人形が踊り出します。 その動きの見事なパフォーマンスに、 子どもたちは大喜び! こんなに喜ぶ子どもたちの姿を 見たことがあったでしょうか? そのくらい大喜びの子どもたちでした。 最後は、「また来てください!」と、 みんなでお願いしました。 人形劇団「どん」の皆さんによる公演 No.1人形劇団「どん」の皆さん。 やっと来ていただけました。 今回は、人形劇を見る特別企画。 園児全員が集まりました。 トウモロコシさんが出てきて、 お話が始まると、 子どもたちは、一気に引き込まれて行きました。 野菜たちが出てきて、 サツマイモを引っ張りっこ。 笑顔と学びの体験活動プロジェクト(ボッチャ) No.6子どもたちがじっくり見ています。 すると、講師の先生が、 ボールとボールの間に紙が入るかどうかやってみると、 どっちが近いのか見ることができる、 と教えてくれました。 少し難しいルールも覚えた年長さん。 子どもたち同士で、 ボッチャを進めて、 楽しむ姿がありました。 笑顔と学びの体験活動プロジェクト(ボッチャ) No.5ボッチャに挑戦! 紙の上に乗るように、 コントロールしながらボールを投げます。 その後、ボールに触れながら、 違う遊び方を教えてもらいました。 笑顔と学びの体験活動プロジェクト(ボッチャ) No.4紙の上にボッチャの玉を乗せるという 簡単なルールで挑戦! みんな頑張って投げていました。 最後に講師の先生にお礼を言いました。 子どもたちから「楽しかった!」という声。 年少さんなりに楽しい時間を過ごしていました。 笑顔と学びの体験活動プロジェクト(ボッチャ) No.3先生方と同じルールでやってみました。 少し難しいルールでしたが、 やり方を聞きながら、 しっかりと取り組みました。 笑顔と学びの体験活動プロジェクト(ボッチャ) No.2ボッチャのやり方を教えてもらいながら、 先生方が体験してみました。 何とか良いボールを投げたいと、 真剣に取り組む先生方! 子どもたちの応援する姿が かわいらしかったです。 笑顔と学びの体験活動プロジェクト(ボッチャ) No.1ボッチャの体験をしました。 「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」は、 実感、体感する多様な体験機会を通じて、 幼児・児童・生徒の積極性や協調性、コミュニケーション力、 他者理解、興味・関心、感性など、 豊かな心を育もうとする、 東京都教育委員会の事業です。 講師の先生は、刀谷 誠(かたなや まこと)先生です。 ボッチャについて話を講師の先生から聞いて、 その後、ボッチャについての動画を見ました。 子どもたちは、ボッチャを幼稚園でも経験していたので、 興味をもって、見ていました。 お楽しみ会 No.4サンタクロースさんはいなかったけれど、 そりのかけらが落ちていました。 これは、まさか雪? そりを留めていた金具? 子どもたちの想像はふくらみます。 お楽しみ会 No.3劇の続きのお楽しみ! お楽しみ会が終わった後、 まだサンタクロースさんがいるかもしれないと、 探す子どもたち。 園庭の端まで行って、 キョロキョロ…。 お楽しみ会 No.2まさか来てくださるとは! とっても楽しい時間でした。 ステキなプレゼントもいただきました。 サンタクロースさん、ありがとう!! お楽しみ会 No.1みんなで集まれるようになったことに感謝です。 楽しい手遊びからスタート。 その後は、先生方からの出し物は、 ハンドベルで、 「もろびとこぞりて」「ジングルベル」の演奏です。 その後は、楽しい劇のはじまり、はじまり…。 カリフラワーを食べました(年長)大きくなったので収穫です。 お湯に少しお酢を入れて、ゆでました。 歯ごたえがあって、美味しかったです。 三角のバス 出発!ごつごつのお山みたい。 はじめは、 三角の山の上に足を乗せて歩いていましたが、 それが、今度はバスに変身! 三角を並べたくぼみのところに、 乗っています。 「出発するよ〜!」「みんな乗って〜」 後から一人乗ってきました。 高島第二小学校1年生との交流 No.4ドッジボール。 大きなコートを描いて、 1年生全員と年長さんとみんなで、 ドッジボールをしました。 1年生は、ボールの取り方や投げ方が上手で、 さすがでした。 楽しい時間は、あっという間に過ぎて、 お別れです。 お礼を言って、帰ります。 親しくなった1年生とのお別れ。 手を握る姿もありました。 高島第二小学校1年生との交流 No.31年生の先生が年長さんの知っている鬼ごっこは何か、 聞いてくれました。 知っていたのは「氷鬼」 ルールを共通に教えてもらって、 みんなで楽しみました。 少し寒かったですが、 広い校庭をたくさん走ったら、 ホカホカになりました。 高島第二小学校1年生との交流 No.2拾った落ち葉を袋に入れて行きます。 みるみるうちに、 袋はいっぱいになっていきました。 |
|