配色
文字
幼稚園日記メニュー
教育長訪問
お知らせ
10月12日(日)に板橋区教育委員会教育長が本園の運動会を視察しました。 視...
10/12運動会
できごと
薄日が差し、ほどよい気候の中、高島第二小学校の校庭をお借りして運動会を行うことが...
10/8葉っぱのフロッタージュ
園庭の葉っぱをいろいろ探してきて、葉の上に紙をおいてこすり出すと、、、葉の模様が...
10/6十五夜
子どもたちとおだんごを作ったり、お月様の絵を描いたりしました。中秋の名月は、1年...
9/29種取り
フウセンカズラの実が茶色くなってきました。種ができてきているのです。かわいらしい...
何の形に見えるでしょうか?
年中さんが近づいてきて、「先生!ハートに見える」と言われて、よく見ると、なんと本...
9/25お散歩に行きました(年少)
本当はどんぐり拾いに行く予定でしたが、今年はどんぐりが落ちていなかったので、お散...
9/19高島高校交流
高島高校のお兄さんお姉さんと遊んだり、降園時の活動を見てもらったりしました。お兄...
9/19どんぐりを使って(年長)
赤塚公園で拾ったどんぐりを使って、様々な物を作って遊びました。子どもたちが楽しん...
9/17どんぐり拾い
どんぐり拾いに行きました。どんぐりを見つけては、次々に拾う子どもたちです。自然の...
9/12高島第二中学校職場体験
高島第二中学校のお兄さん、お姉さんが遊びに来てくださいました。大きいお兄さん、お...
9/9二丁目公園へお散歩
年少さんが二丁目公園へお散歩に行きました。一列になって歩くことが少しずつ上手にな...
9/8お祭りごっこ
年長さんがお祭りに必要な物を作り始め、お祭りごっこになりました。とうもろこし、焼...
9.7花火大会
保護者の皆様、地域の皆様のご協力で、楽しい花火大会となりました。
5/2ぺんぎんぐみ(2歳児預かり)
2歳児預かりのボールプールは大人気!子どもたちの動きに合わせて、様々な遊具をたく...
5/16お家の人と遊ぼう NO.3
年少さんも、お家の人と一緒に楽しく遊びます。入園して1ヶ月と少しですが、保護者と...
5/16お家の人と遊ぼう NO.2
走ったり、お家の人としっぽを取り合ったりしているうちに、思わず笑顔がこぼれます。...
5/16お家の人と遊ぼう NO.1
緑がとってもきれいな赤塚公園で、お家の人とたくさん遊びました。子どもたちも、おう...
5/15年中さんも、楽しそう!
この前見た、年長さんの砂遊び。自分たちもやってみたくて、シャベルやバケツを使って...
5/15踏切がやってみたい!
子どもたちはいろいろなことに興味をもちます。電車では無くて、踏切がやりたい子ども...
ぺんぎんぐみ
預かり保育を利用しませんか
ダウンロード
新しい物置設置
たかしまガーデンの看板作成
たかしまようちえんの看板を修繕
小さい物置設置・劣化した物置解体
創立50周年の看板を作成
こどもの家の屋根の塗り直し
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
高島幼稚園ホームページのアドレス
園歌
RSS