9月27日(水)2学期中間考査

 今日から2日間かけて中間考査を行います。9年生にとっては、とても大切なテストですが、1時間目のテスト勉強の時間は、どのクラスも一言もしゃべらず集中して一人一人取り組んでいました。テストは、今まで学習したことが身に付いているのかを確認し、間違ったところはやり直をして確実に覚えて欲しいと願っています。教員にとっては、自分の授業を振り返るとともに定着していない部分については、再度授業で取り扱うなど活用できるのがテストです。今日は、4時間授業です。午後は少し余裕がありますので、明日のテストに向けてテスト勉強を頑張ってくださいね。
画像1
画像2

9月26日(火)学校防災連絡会

 本日放課後に、学校防災連絡会を行いました。この連絡会は、震度5弱以上の地震発生に備えて、避難所開設の準備や運営に係わる方々が集まり、役割の確認や防災倉庫の内の確認、トイレの設営や発電機の使用方法などを確認・協議する会です。今回参加した区の職員、防災課、地域の町会長の方々と本校職員で実際に想定しながら意見交換も行いました。大地震が起こった際にマニュアルに沿って冷静に対応できるように今後も準備や備えをしていきます。
画像1
画像2

9月25日(月) 放課後自習教室

 9月20日からテスト1週間前になったため、自習ができるスペースとして、放課後図書室を開放しました。開放にあたっては、加賀中応援団のボランティアや学生ボランティア、司書の方々にもご協力いただきました。5日間開放しましたが、延べ114名の生徒が利用しました。利用にあたっては、課題もでましたが今後も放課後の自習スペースとして図書室を活用していけるように改善していきます。
画像1
画像2

9月22日(金)生徒会役員選挙

 本日6時間目は、後期生徒会役員を決める立会演説会がありました。立候補者は、選挙の公約を作成したりポスターを作成したり忙しい日々を送り、9月19日からは、昇降口で朝の選挙運動と給食時に各クラスを回る選挙運動も行ってきました。今回の選挙は信任投票となりましたが、7名全員が当選しました。後期からは、8年生が中心となって活動します。前期9年生の意思を引き継ぎ、よりよい学校生活を目指し、生徒会活動を行ってください。
画像1
画像2

9月21日(木)8年家庭科調理実習

 コロナウイルス感染防止のため中学校では調理実習をしていませんでしたが、コロナウイルス感染症が5類に移行後、初めての調理実習を行いました。小学校ではほとんど経験していないため、今回の調理実習は1時間の授業内でできるもの、そして安全面に配慮して栄養士にもサポートしてもらい、フルーツポンチを班で作りました。調理後の試食では、みんな美味しいと話していました。自分たちで作った料理は最高ですよね。次の調理実習が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

9月15日(金)7年移動教室到着

 交通渋滞で加賀中学校到着が30分程度遅れたため、残念ながら解散式はできませんでしたが、子どもたちは、疲れている様子も見られましたが充実した3日間になったと感じる表情がみられました。担任から「本当にみんな頑張ったね」と声をかけられているクラスもあり、充実した移動教室になったようです。週末は少しゆっくり過ごし疲れを癒やしてくださいね。
画像1
画像2

9月15日(金)有志合唱の練習始まる

 今日の昼休みには、10月の白梅祭で行う有志合唱の練習を9年生が行いました。声を出しての練習は今日が初めてでしたが、パートリーダーが「オンオフはっきりしよう!」とみんなに声をかけるとすぐに歌の練習が始まりました。有志合唱の練習は、今日を入れて6回予定しています。昼休みという短時間の練習ですが、どのような合唱になるのかとても楽しみです。
画像1
画像2

9月13日(水)7年移動教室出発

 本日朝8時に各クラスバスに乗車し最初の体験先の八ヶ岳中央農業実践大学校へ向けて出発しました。開校式では、校長先生から今回の宿泊行事を成功させるために、きちんと行動予定表をみて自ら行動していきましょうというお話がありました。今回の移動教室では、体験活動やハイキング、野外炊事体験など学校から離れた自然の中で、これまで触れたことのない物に触れ、仲間との共同生活を通して様々ことを感じて欲しいと願っています。
画像1
画像2

9月12日(火)図書ボランィア活動

 本日は、本校コーディネーターと図書ボランティアの皆様にご来校いただき、図書室の飾り付けをしていただきました。図書ボランティアの皆様には毎月ご来校いただき、その月その季節にあった飾り付けをしていただいています。今月は、ハローィンをイメージした飾り付けです。図書室を利用する生徒が季節を感じ、図書室に来ることが楽しみになるような飾り付けをいつもありがとうございます。


画像1
画像2

9月11日(月)生徒朝礼

 本日の生徒朝礼では、夏休みに板橋区で行われた生徒会交流会の発表と10月16日に行うルールメイキング活動について生徒会より発表・連絡がありました。
 交流会の発表では、他校の活動について3つの取組を説明し、加賀中でもSDGsや社会問題に向けた取組を少しずつ進めていきますと報告がありました。ルールメイキング活動は、これからの流れや当日話し合う内容など連絡がありました。本日の朝礼で使用したスライドは、ホームページ内生徒会ページに掲載しています。

画像1
画像2

9月9日(土)土曜授業プラン

 本日は、授業公開以外にも9年修学旅行説明会と令和6年度入学学校説明会がありました。雨が降ったりやんだりと不安定な天候でしたが、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。音楽の授業では、10月に行われる白梅祭に向けて合唱の練習を行いました。白梅祭のお知らせは、準備が整いしだいご連絡いたしますので、もうしばらくお待ちください。
画像1
画像2

9月7日(水)英検応援講座(ESAT-J編)

 今日の英検応援講座では、11月26日に実施される中学校英語スピーキングテストに向けて、予想問題や昨年度の問題を用いて設問ごとに得点するポイントをアドバイスしていただきました。
 スピーキングテストの結果は、都立高校入試にも活用されるため、9年生が多く受講し、総勢49名の生徒が参加しました。ペア学習では、質問に対してどのように答えるのか英語で答える練習を交互に行いました。

画像1
画像2

9月5日(火)前期最後の委員会

 今日の委員会は、前期最後の委員会でした。4月からの取組を振り返り、10月からの後期委員会へと引き継がれます。生徒は委員会活動や係活動を通して、学校の一員として生活し、将来社会の一員として働く意義を学んでいきます。委員会では、委員長が話し合いを進め、前期の取組の課題を修正して、後期の委員会で再度検討してもらうなど取組内容について、話し合い活動を行いました。後期からは、一歩前進できる委員会になるといいですね。
画像1
画像2

9月1日(金)2学期始業式

 42日間の夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。始業式では校長先生から7年生の移動教室の成功や新しいリーダーになっていく8年生への期待、9年生には将来なりたい姿を思い描いての受験勉強、最後に校訓の「毎日一歩必ず前進」を心がけて過ごして欲しいという話がありました。
 また今日は、関東大震災から100年の日で、11時30分からは、防災の日の訓練として引き取り訓練を行いました。保護者の皆様、暑い中、訓練にご協力いただき誠にありがとうございました。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 美化週間始 スポーツ大会(7)
3/20 春分の日
3/21 留学生交流授業(7)
3/22 美化週間終 スポーツ大会(8)
3/25 修了式・離任式 (職)(年)

配布物

各種様式

学校HP掲載配布文書