5月18日(木)9年「児童・生徒の学力向上を図るための調査」実施

 児童・生徒の学びに向かう力等に関する意識を把握・分析し、学校の教育指導の充実や組織的な授業改善等に役立てることを目的に実施されます。生徒はChromebookを活用して、自分の学習状況や学習に関する意識調査に取り組みました。今後、6月までに8、7年生も調査を実施します。

画像1
画像2

5月18日(木)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="78608">スパゲッティナポリタン フレンチサラダ 抹茶蒸しパン 牛乳</swa:ContentLink>

5月17日(水)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="78579">高菜とじゃこのチャーハン 牛乳 ワンタンスープ 焼肉サラダ </swa:ContentLink>

5月16日(火)8年生の英語科の授業

 2クラスを3グループに分けて3人の英語科教員が指導する少人数指導で授業を行っています。帯活動として1分間の速読・多読に取り組み、1Minute Talkingを行い、What do you call this?という質問を交えて生徒間でコミュニケーション活動をしました。本日は接続詞whenを使って文と文をつなぎ、「〜のとき・・・」という表現方法を学習しました。表現力を高めるために大切な表現方法です。しっかりと理解し、表現力を高めましょう。
画像1
画像2
画像3

5月15日(月)9年生の運会学年練習

 あいにくの雨のため体育館で行われました。練習内容の説明とラジオ体操の後、学年種目、全員リレー、綱引きの説明とルール確認がありました。その後、クラスごとに大縄跳びの練習を15分間行い、2分×2回のプレマッチを行いました。練習では全く跳べなかった状態から1〜2回、5回跳ぶことができ、歓声があがりました。体育委員を中心に練習を進める9年生の姿に最高学年としての自覚が見られ、たいへん素晴らしかったです。

画像1
画像2

5月15日(月)朝礼

 朝礼では、今日から3週間本校で教育実習を行う3名の大学生が紹介されました。教科は、国語、保健体育、技術です。教科指導や運動会の行事の指導、部活指導など様々な場面で生徒とふれあい教員として学んでいきます。また朝礼では、運動会スローガンも発表されました。スローガンは「志超奮迅(しちょうふんじん)」です。昨年の先輩たちから引き継いだ想いを超え、勢い激しく奮い立ち、史上最高の運動会にしたいという思いからこのスローガンになりました。保護者の皆様ぜひご来場いただき史上最高の運動会をご覧ください!!
画像1
画像2

5月16日(火)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="78546">タコライス 卵とチンゲン菜のスープ ブドウゼリー 牛乳</swa:ContentLink>

5月15日(月)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="78509">コッペパン マカロニグラタン ミネストローネ  牛乳</swa:ContentLink>

5月12日(金)朝からうれしい出来事がありました

 5月中旬になり、今年は子がもを見られないかもしれないと思っていましたが、今日の朝、池をみると子がもが親がもと一緒に泳いでいました。旅立ちまで短い期間だと思いますが見守っていきたいと思います。
画像1
画像2

5月11日(木)熱のこもった運動会練習

 運動会まで2週間と少しになり、各学年とも運動会の練習に熱が入ってきました。この日は晴天の暑い中、8年生がリレーのバトンの受け渡しの練習に取り組んでいました。練習が進むにつれ、各クラスで仲間との絆が深まっています。熱中症やけがなど体調に十分気をつけて練習しましょう。
画像1
画像2

5月1日(月)運動会実行委員始動

 今日の放課後に9年生運動会実行委員が集まり、スローガンについて話し合いを行いました。一人一人が積極的に発言をしている姿から、本番当日には、9年生が後輩を引っ張り素晴らしい運動会になることが想像でき、これからの取組が楽しみになりました。
画像1
画像2

5月12日(金)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="78441">わかめご飯 新じゃがいものそぼろ煮 野菜のごま酢 牛乳</swa:ContentLink>

5月11日(木)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="78366">キムチチャーハン トックスープ パンチビーンズ 牛乳</swa:ContentLink>

5月10日(水)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="78316">ご飯 骨太ふりかけ 牛乳 高野豆腐の卵とじ ツナ大根 </swa:ContentLink>

5月9日(火)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="78276"> 四川豆腐丼 中華風海藻サラダ 果物(カラマンダリン) 牛乳</swa:ContentLink>

5月2日(火)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="77977">中華風おこわ 五目スープ ゼリーフライ 柏餅 牛乳</swa:ContentLink>

5月1日(月)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="77759">赤飯 鶏肉のカリン揚げ おひたし 吉野汁 牛乳</swa:ContentLink>

4月28日(金)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="77400">パプリカライスのクリームソースかけ ごまドレッシングサラダ 果物(バナナ) 牛乳</swa:ContentLink>

4月28日(金)7年生理科の授業

 7年生の理科の授業では、加賀中学校の池の水を採取した池の水を、スポイトを使いスライドガラスにのせて顕微鏡で観察しました。一人1台の顕微鏡があるので全員がしっかり観察でき生き物を発見することができたようです。
 今回の小単元では、身近な生物の観察・実験を通して、調べ方の基礎を身に付ける。いろいろな生物が、さまざまな場所で環境と関わりながら生活していることの気づき、生物とそれを調べることに興味関心をもつことが目標です。今後も理科の実験では直接体験できることを大切にしていきます。

画像1
画像2

4月27日(木)

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="77217">山菜おこわ ちくわのごま揚げ カリカリ油揚げのサラダ 雷汁 牛乳</swa:ContentLink>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第65回卒業式 (定)
3/19 美化週間始 スポーツ大会(7)
3/20 春分の日
3/21 留学生交流授業(7)
3/22 美化週間終 スポーツ大会(8)

配布物

各種様式

学校HP掲載配布文書