10/7 児童による給食リポート(5年) その1
本校では、体育健康教育推進校の取組として、児童による給食リポートを行っています。
児童が、配膳された給食を一人1台端末で写真撮影し、感想を添えてクラスルームにアップしています。 最近は、給食のおいしさを伝える言葉が本格的になってきたように思います。 5年生のクラスルームにアップされた食リポを紹介します! ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 児童による給食リポート(5年) その2
その2
![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 児童による給食リポート(5年) その3
その3
![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 児童による給食リポート(5年) その4
その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 児童による給食リポート(5年) その5
その5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7 児童による給食リポート(5年) その6
その6
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その1
4年生の体育では、フラッグフットボールに取り組んでいます。
先日、PTAから寄贈していただいた専用フラッグを身に付けての学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その2
4年生の児童にとっては、フラッグフットボールは初めてのスポーツです。
そこで、先生方によるフラッグフットボールの模範ゲームを見学します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その4
コートの準備を協力して行います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その5
フラッグフットボールの動きに近い「宝運びゲーム」で体をほぐします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その6
宝運びゲームでコートの感覚をつかみます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その7
宝運びゲームで激しい攻防
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その8
フラッグフットボールの「試しのゲーム」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その9
作戦を考えてプレーしていますね
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その10
運動量のあるスポーツですね
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 フラッグフットボール(4年体育) その11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6 今日の給食 その1![]() ![]() さんまごはん ![]() ![]() 10/6 今日の給食 その2![]() ![]() おひたし ![]() ![]() 10/6 今日の給食 その3![]() ![]() お箸 ![]() ![]() |
|