6月14日(金)6年生日光移動教室3日目ー11

帰校式の様子です。
3日間、本当によく頑張り、成長した子供たちです。友達と協力し、自分の役割を果たすために努力し、相手への思いやりと優しい気持ちのある6年生。大変すばらしい移動教室でした。子供たちとともに3日間過ごすことができて、本当に幸せでした。

これからも6年生としての学校生活は、続いていきます。さらに一人一人が成長し、志五小の最高学年としての力を高めていってほしいと思います。

保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。暑さのせいか、子供たちは疲れていることと思います。土日はゆっくり休養をとっていただき、たくさんのお土産話を聞いていただけたらと思います。3日間、ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)6年生日光移動教室ー10

羽生パーキングエリアで休憩を取り、15:13に出発しました。
このあと1時間程度で到着する見込みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)6年生日光移動教室3日目ー9

移動教室最後の食事です。
足尾銅山横の通洞公園でお弁当をいただきました。ちょうど雲がかかり、日差しを和らげてくれました。

13:15現地を出発。あと数時間で帰校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の給食

画像1 画像1
・ごまハニートースト
・ミネストラスープ
・フレンチサラダ
・牛乳

【ごまハニートースト】
 初登場献立です!
 “ハニー”とは“はちみつ”のことです。メスのハチが花の蜜を集めて巣の中で貯めてできるのが“はちみつ”です。
 今日はハニートーストに練りゴマと白すりごまをぬって焼いた“ごまハニートースト”です。甘くておいしい蜜を集めてくれたハチにありがとうの気持ちをこめて、パンの耳まできれいにいただきました。

6月14日(金)6年生日光移動教室3日目ー8

坑内からつながる展示室を見学したり、体験用のさく岩機の振動を体験したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)6年生日光移動教室3日目ー7

最後の見学場所、足尾銅山見学です。
トロッコに乗って坑内に入ります。薄暗く、ひんやりとした坑内。過酷な環境下と当時の作業の様子がよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)6年生日光移動教室3日目ー6

鳴龍のあとは、行動班ごとに見学です。班で協力しながら、問題を解いていきます。
奥宮に向かう階段は何段?神厩舎にある猿の彫刻を合わせると何匹?陽明門の逆さ柱にある模様を描きましょう・・・など、班で協力しないと解けない問題ばかりでした。子供たちは、班で話し合いながら一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)6年生日光移動教室3日目ー5

梅屋敷旅館を出発し、東照宮へ。
輪王寺の駐車場で降り、受付場所に向かいます。予定を早めたので、団体としては3番目の到着です。

全員で「鳴龍」から見学しました。龍の真下では、拍子木の残響が鈴のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)6年生日光移動教室3日目ー4

退館式の様子です。
お世話になった梅屋敷の女将さんとのお別れです。子供たちが安心して、楽しく、快適に過ごせたのも、女将さんをはじめ、スタッフの皆様の温かいおもてなしによるものです。

女将さんからは、「挨拶がすてき、心のきれいな子供たち」「みなさんの笑顔が、私の心のビタミンです。」と、とっても嬉しいお言葉をいただきました。子供たち一人一人が感謝の思いを伝えに、女将さんの周りに自然と集まります。すてきな姿ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)6年生日光移動教室3日目ー3

梅屋敷旅館での最後の食事です。
作ってくださった方々に感謝の気持ちをもって、いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)6年生日光移動教室3日目ー2

朝会の様子です。
担当の児童の司会で始まりました。ラジオ体操も部屋で行い、体も心もすっきりと目覚めていきます。

朝の支度も、部屋の片付けも、素早く行えているので、朝食後は予定を10分繰り上げて進めていけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)6年生日光移動教室3日目ー1s

日光移動教室3日目。清々しい朝を迎えました。
8:00現在の気温は24度です。このあと、ぐんぐんと気温が上がりそうです。

お世話になった梅屋敷旅館さん、ヒルがいるかも知れないので遠目に撮ったお庭です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)6年生移動教室2日目ー7

子供たちがずっとずっと気になっていた「ナイトハイク」です。少しだけ怖い話をしたあと、勇気を振り絞って挑みました。

ねらいのように、友達と励まし合い、最後まであきらめず、くじけず、立ち向かう気持ちをもつことは、できたでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)6年生日光移動教室ー6

2日目の夕飯です。ロビーの方まで、ハンバーグのいい匂いが漂っていました。ボリューム満点のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)6年生日光移動教室2日目ー5

けごんプラザを出て、午後の活動は日光彫体験です。
バスで木彫りの里工芸センターに行きました。こちらはどうやら雨は降らなかったようです。あらかじめ申し込んでおいた図柄(三猿、眠り猫、龍、桜、竹)に分かれ、お盆に彫っていきました。

裏には、自分の名前や日付を彫りました。すてきなお盆も、お土産の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)6年生日光移動教室2日目ー4

戦場ヶ原ハイキングをお天気のまま終え、待ちに待った昼食タイム。昼食場所の「三本松」に向かいました。バスを降りた途端、ポツポツポツと。ちょうど1時間ほど、まとまった雨が降るという予報もあったので、雨天時の昼食場所へ変更しました。

ハイキングには影響がなかったこと、お昼を食べる前でだったことが、グッドタイミング!「けごんプラザ」で、ゆったりとお弁当とソフトクリームを食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)6年生日光移動教室2日目ー3

力強い湯滝を間近に見ながら、行動班ごとに写真撮影です。その後、湯滝から赤沼まで戦場ヶ原のハイキングをしました。

滝や森、湿原など、自然の様々な姿を感じるとともに、様々な鳥の大合唱もたくさん浴びました。薄曇りがちょうどよく、気持ちのよいハイキングになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日の給食

画像1 画像1
・こぎつね寿司
・いかのごまみそ焼き
・けんちん汁
・牛乳

【いかのごまみそ焼き】
 日本は他の国よりもイカをたくさん食べています。お祭りのイカ焼きなどが有名ですね。でも、実は食材以外でもイカは漢方薬として骨がつかわれていたり、墨がインクや絵の具として使われているのです。
 今日の“ごまみそ焼き”になっている身のところは“うまみ成分”である“アミノ酸”が多いので、よく噛むとイカの旨味とごまの風味を一緒に味わえます。

6月13日(木)6年生日光移動教室2日目ー2

どの団体よりも早く、華厳の滝に到着です。
エレベーターで100メートル下り、ひんやりとした廊下を抜け、華厳の滝へ。9:10頃より放水が始まり、少し水量が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)6年生日光移動教室2日目ー1

おはようございます。2日目の爽やかな朝を迎えました。8:00現在の日光の天気は晴れ、気温は20度です。

昨日は、アスレチックやキャンプファイヤーで、かなり疲れたようです。部屋からは、すぐに寝息が聞こえてきました。

写真は、放送朝会、ラジオ体操、食事の様子です。これから、第二いろは坂を通って、華厳の滝へと向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 クラブ活動(3)
6/26 こころの劇場(6年)