• HPgzou 

【お知らせ】

記載事項は特にありません。

新着記事

  • 1年生を迎える会!

     今週金曜日の3時間目に1年生を迎える会が開催されました。3年生は拡大プログラムを作り1年生を歓迎しました。作って行く中で、「1年生この文字読めるかな」などの気遣いの声が聞こえてきました。少しずつ...

    2025/04/26

    3年生

  • 1年生を迎える会

    1年生を迎える会では、全校の大きな拍手に包まれて、1年生が6年生と手をつないで入場しました。1年生が首にかけていたのは6年生からもらった手作りのペンダントです。1年生が楽しめるような大谷口小のクイズが...

    2025/04/25

    できごと

  • 明日は「1年生を迎える会」があります。

    明日の1年生を迎える会に向けて、各学年で準備をしていました。写真は3年生が掲示用のプログラムを作成している場面です。イラストを交えて楽しい雰囲気を出せるよう工夫して描いていました。1年生の出し物もうま...

    2025/04/24

    できごと

  • カラフルこいのぼり

     図工で、折り紙を8枚使い、カラフルこいのぼりを作りました。自分の好きな色を選び、色の組み合わせも自分で考えました。一人一人、自分らしさが表現された作品に仕上がりました。来週持ち帰ります。楽しみにして...

    2025/04/24

    2年生

  • 初めての家庭科

    5年生になり、家庭科の学習が始まりました。最初の家庭科では、1年間でどのようなことを学習するのか確認した後、早速、調理実習に向けて計画を立てました。初めての調理実習にワクワクしている子どもたち。お...

    2025/04/24

    5年生

  • 2年生最初の読み聞かせ

     先週は、2年生になって初めての読み聞かせでした。1年生の時も楽しみにしていた読み聞かせがまた始まり、子供たちは大喜びです。「次は何?」「もっと聞きたい!」などの声も聞こえてきました。

    2025/04/23

    2年生

  • 委員会紹介集会

    4月に発足した委員会活動の、各委員会の委員長と委員の児童の紹介をする集会を行いました。それぞれの6年生の各委員会の委員長から、活動の内容とメンバー紹介がありました。今後、5,6年生が中心となって学校を...

    2025/04/23

    できごと

  • 避難訓練

    土曜日は引き渡し訓練への御協力、ありがとうございました。通常の避難訓練は、月に1回実施します。22日は今年度の第1回目でしたが、子供たちの避難はお・か・し・もをしっかりと守った迅速なものでした。火事と...

    2025/04/23

    できごと

  • セーフティー教室

    4月19日(土)にセーフティー教室がありました。4、5、6年生は「SNSの使い方」について学習をしました。授業最後のロールプレイでは、警察の方と一緒に6年生の代表児童が参加しました。「友達がスマホを使...

    2025/04/23

    6年生

  • ☆新学年が始まりました☆

     新年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 新6年生は4月4日に一足先に登校し、入学式の準備をしました。その後の4月7日の始業式後には早速新1年生を教室まで連れて行ってくれま...

    2025/04/23

    6年生

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る