6月8日の献立

 
画像1

6月7日 9年理科

9年理科では、実験の後にレポートを提出していました。
もう実験が終わった後で、実験の様子は写真に撮れませんでしたが、生徒は一生懸命レポートを書いていました。
画像1
画像2
画像3

6月7日 6組の様子

6組は、学年ごと別々の授業をしていました。

9年生は、修学旅行の事後学習。
8年生は、校外学習の事前学習。
7年生は、道徳の授業をしていました。
画像1
画像2
画像3

6月7日の献立

 
画像1

6月6日の献立

 
画像1

6月5日 9年修学旅行 3日目10

18:00 新高島平駅で班ごとに解散チェックを無事に終えました。

生徒の皆さん、お疲れ様でした。
9年生の皆さんは、明日はお休みです。ゆっくり休んでください。
明後日、6月7日(水)に元気よく会いましょう。

1日目は、悪天候の影響で学校待機や過密なスケジュールの中、生徒は臨機応変に対応していました。
2日目、3日目は行程に沿って動き、それぞれの班で楽しくよい学びができました。
今回の修学旅行から学んだことを学校生活にも生かしていきましょう。

6月5日 9年修学旅行 3日目9

画像1
画像2
新幹線車内で軽食

6月5日 9年修学旅行 3日目8

画像1
新幹線乗りました!

6月5日 9年修学旅行 3日目7

画像1
解散式!

6月5日 9年修学旅行 3日目6

画像1
解散式前

6月5日 9年修学旅行 3日目5

画像1
画像2
タクシー班別行動
車折神社

6月5日 9年修学旅行 3日目4

画像1
タクシー班別行動
渡月橋

6月5日 9年修学旅行 3日目3

画像1
画像2
タクシー班別行動
野宮神社

6月5日の献立

 
画像1

6月5日 9年修学旅行 3日目2

画像1
タクシー班別行動
嵐山方面 竹林を歩いています。

6月5日 8年学活

校外学習の事後学習に向けて班ごとに準備をしました。
画像1画像2

6月5日 9年修学旅行 3日目1

画像1
3日目出発

6月4日 9年修学旅行 2日目8

画像1
部屋長会議・行動班班会議

6月4日 9年修学旅行 2日目7

画像1
舞妓鑑賞

6月4日 9年修学旅行 2日目6

画像1
班別行動、終わりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

出席届

陸上競技部月予定表

学校だより(令和5年度)