年中組 小麦粉粘土作り

画像1 画像1
画像2 画像2
おうちの人と一緒に、小麦粉粘土作り。
だんだん一つにまとまってきて、
ふわふわになってきます。
少し冷たくて、気持ちいい触感!
ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。

年少組 ふれあい遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの人と遊ぶのは、楽しいですね。
いつもやっている遊びが一段と楽しくなります。

園庭での遊び

画像1 画像1
日頃から、ワニの追いかけっこをして
遊んでいる子どもたち。
今日は、おうちの方も一緒に、追いかけっこ。
「つかまったら、ワニさんがたべちゃうぞ」
「つかまらないように、逃げてね」

日曜参観 木工遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の日曜参観では、年長組さんが木工遊びに取り組みました。
保護者の方が一緒に見ていてくださることもあって、
少し難しいことに挑戦しています。

様々に、子どもたちの発想が活かされた作品ができあがっていきました。

年長組 高島第二小学校1年生との交流(続き)

画像1 画像1
画像2 画像2
その後、広い校庭で鬼ごっこをしました。
つぼみ保育園の年長組さんと高島第二小学校の1年生と
思いっきり走って、遊びました。

最後は、一緒に遊ぶことを約束してお別れです。
今度は、いつ会えるでしょうか?

年長組 高島第二小学校1年生との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、高島第二小学校の校庭へ行って、
1年生の運動会のダンスを見ました。
つぼみ保育園のお友達も来ていて、
一緒に見学しました。
一つ上のお兄さん、お姉さんは、ダンスが上手で、
一生懸命踊って、見せてくれました。

ここは、木の実研究所

画像1 画像1
画像2 画像2
水の中に、クワの実をすりつぶした液体を
どんどん足している年長組さん。
「見て見て、お魚が泳いでいるみたいだよ」
ケースの中をのぞいてみると、
水の中に入れたクワの実が
渦を巻いたり、上に行ったり下に行ったりして、
まるで泳いでいるかのように見えました。

なるほどそう見えると思って「本当だ」というと、
「ここは、木の実研究所」
「いろいろなことを研究するところなんだ」とのこと。

そして、さらに、
あふれた水の行き先を見ると、
机に流れた水がしずくとなって、下に落ちています。
そのため、落ちてくる水を受け止める場所を作っているとのことでした。
まさしく研究所の人たちになって、遊んでいる場面でした。
子どもたちの楽しい発想に出会ったひとときでした。

年中組 色水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から、きれいな色の色水が登場!
おいしそうな色をしています。

イチゴジュース、りんごジュース、、、
レモンジュース、パイナップルジュース、バナナジュース、、、
様々なくだものの名前が出てきました。
容器に入れたり、あけたりして、
楽しそうに遊んでいます。

年少組 園庭で

画像1 画像1
画像2 画像2
山を作ったり、電車や車で遊んだり、
ごちそうを作ったりしています。
先生をよりどころにして、
同じクラスの友達と同じ場で自分のイメージを楽しんだり、
近くにある遊具を使って遊んだりしています。

年中組 砂遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
「気持ちいーい」、
嬉しそうな子どもたち。

砂遊びに水が加わって、
ダイナミックに遊んでいます。
暑くなってきたので、水が気持ちよく、
砂と水とが混じり合った様々な感触を
味わっています。

年長組・年中組 ピーマンを食べました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、植えた苗がぐんぐん伸びて、
ピーマンがなり始めました。
今日は、ピーマンを収穫!
細く切って塩で炒めて、
お弁当の時に食べました。

これからも、自分たちで育てた野菜を食べる機会を
作って、食育につなげていきたいと思います。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、避難訓練でした。
年長組さんはもちろん、年中組さんも年少組さんも、
先生の話を聞いて、上手に避難しています。

今日は、その後、保護者の方がお迎えに来る、
引き取り訓練になりました。

園庭は、他のクラスの友達と出会う場所です

画像1 画像1
園庭のことをよく知っている年長組さん。
ダンゴムシがいることを教えてもらって、
自分でも見つけることができた年少組さん。

年少組さんが自分でつかまえたダンゴムシを見ていると、
他のクラスの子がやってきて、
その様子をじっと見ています。

自分が幼稚園に慣れることで精一杯だった子も、
少しずつ他の遊びに興味をもつようになってきています。

園庭には、様々な学びの刺激や素材がたくさんあります。
異学年交流ができる貴重な場になっているのです。


自分もやってみたい!(園庭)

画像1 画像1
いろいろなことに、目が向くようになってきた年中組。
友達がぽっくりで遊んでいるのを見て、
自分もやってみたくなって、挑戦!
少しぐらぐらするけれど、ちゃんと前に進みます。

年中組 はじめてのハサミ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめてハサミを使います。
先生に使い方を教えてもらって、
細長い画用紙を野菜や果物に見立てて、
ハサミでパチンと切り落とします。

切った紙は、カレーの具材に変身。
カレー粉そっくりの特性ソースをお皿につけて、
自分で切った具材を付ければ、
カレーライスのできあがり!
楽しみながら、ハサミを使うことができました。

昨日の離任式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方から近況をお聞きして、
最後は、花道を通ってもらいました。

ありがとうございました。

昨日の離任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレゼントを渡したり、歌を歌ったりして、
短い時間ではありましたが、
昨年度までのお礼を伝えることができました。

昨日の離任式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任式の様子です。

時の経つのは早いものですね。
久しぶりに、田口先生と長島先生に
会うことができました。

年長組さんは、かっこいいところを見せたい気持ちもあって、
いつもよりお兄さん、お姉さんになって、座っていました。

昨日の離任式

画像1 画像1
昨日の離任式について、お伝えいたします。

離任式の準備。
田口先生と長島先生が来園してくれることを楽しみに、
自分たちで椅子を並べて準備しました。

年長組 夜空を作って

黒いビニールを少し高いところにかけた下で、
上を見て寝ている姿がありました。
何があるのかな?と思ってのぞくと、
そこは、星がきらめく夜空でした。

星を眺めながら寝たいところでしたが、
何だか狭い!
思うように星を眺めることができない。

そこで、先生に黒いビニールを出してもらって、
夜空を広げることにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31