50周年記念 航空写真撮影朝の時点では、良い写真が撮れそうでしたが、 途中で雨雲がかかり、できるかどうか ギリギリの判断になりました。 10:57撮影とのことでしたが、 少し前に屋上へ上がって準備をしました。 撮影が済むまで20分ほどでしたでしょうか。 時折、聞こえるヘリコプターの音に、 写真撮影が無事済むことを願いながら じっと待ちました。 子どもたちは、よく頑張りました。 参加した保護者の方、ご協力ありがとうございました。 ロープ引き(続き)負けて悔しい気持ちで、次に挑戦! 次は勝てるように、友達と作戦タイム。 先生の援助もあって、次の勝負は、勝つことができました。 結果発表の後は、「やったー」と、大きな声が上がって、 とっても嬉しそうな緑色チームでした。 最後は、みんなで後片付け。 友達と協力してしまいます。 【自立心】や【協同性】への第一歩ですね。 年長組 ロープ引きロープ引きをしました。 やる気満々の白組チーム。 一生懸命引っ張って、自分の陣地へ、 ロープを運びます。 雨の日も、元気に遊んでいます廊下の端を使って、体を動かして遊びます。 子どもたちの遊びの様子を先生が見ながら、 「動」と「静」の活動を組み合わせて、 心身の健康を保っています。 自主的な遊び 年中組取り組んでいます。 囲いを使って、お家を作ったり、 ごちそうを食べたり、 想像力を働かせて、遊びを自分で見つけ出しています。 年中組さんは、友達の存在を感じるようになってきていて、 友達とのかかわりが見られます。 友達とのかかわりは始まったばかり。 これから、様々な感情を体験しながら、 友達と一緒に遊ぶことの楽しさへと つながっていきます。 【自立心】や【協同性】への第一歩ですね。 お誕生日ケーキの完成!
5月9日は、高島幼稚園のお誕生日でした。
今年は50周年の年です。 なのはな組、れんげ組、もも組、すみれ組、ひまわり組、 みんなでケーキの飾りを作って付けると、 とーっても、おいしそうなケーキのできあがり! 赤塚公園には、自然がたくさん!よく見ると、他にもヘビイチゴや落ち葉など、 楽しめるものがたくさんありました。 自然との出会いがたくさん!! 何が見つけられたかな! 親子の触れ合いは、とっても大切ですぎゅっぎゅっぎゅーっと、我が子を抱きしめたりして、 親子の触れ合いをしました。 緑がいっぱいの公園で、たくさん走りました広いところを走るのは、気持ちいいですね! 年長組は、2グループに分かれて、リレーをしました。 年長組 赤塚公園までお散歩年長組は、幼稚園から赤塚公園まで歩いて行きました。 赤塚公園に着いてからは、植物のトンネルをくぐったり、 お花の間を歩いたりして、寄り道をして競技場へ。 年長組 トマトの苗を植えましたお世話をしやすいように、2階のベランダへ運びました。 今日は、水やり。 毎日、自分の苗にお水をあげます。 …身近な動植物の世話を通してかかわり方を知り、大切にする気持ちをもてるようになります〜 【自然との関わり・生命尊重】 先生のお話を聞いて、みんなで遊ぶ今日は、何をして遊ぶのでしょう。 年長組…みんなで、フルーツバスケット。 〜簡単なルールを教えてもらって、友達と一緒に楽しい時間を過ごします。 「友達と一緒だと楽しい!」 年中組…クレパスでジュース屋さん。 〜クレパスを使って、自分の好きなジュースを描きます。 「おいしくて飲みたくなっちゃう」 年少組…ピンポーン、どなたです。 〜誰が出てくるのか、興味津々です。 「誰が出てくるのかな?」 やりたいことに取り組んで友達がいるとなんだか楽しくなって、 気付いたら同じようにトンネル作り。 友達と一緒にいると、楽しくなります。 水を入れ替えたり、少し砂を入れてみたりして 楽しんでいる年少組。 〜自分がやりたいことに取り組める時間〜 自分から環境に係わって遊びを見つけることが大切なのです。 …身近な環境に主体的に係わる… 【自立心】につながります 年少組をのぞいてみました今日は、初めてのお弁当だった年少組。 落ち着いて食べた後は、満足して遊んでいます。 壁面も変身!
「50さい おめでとう」の文字を飾っていたら、
壁面クラブの方が後ろの壁面を変えて、 作ってくださいました。 ありがとうございます。 開園記念日玄関にあらわれたのは、巨大なケーキ! お誕生日をお祝いして、作っています。 できあがった土台に、 子どもたちの手作りで、飾りをつけていきます。 真ん中の段は、年中組が作った色とりどりの「おいしい飾り」です。 これから、だんだんできあがっていきますので、お楽しみに! 年長組 聴力測定静かに、聴力測定。 担任の先生からやり方を教えてもらって、 聞こえたら、自分で合図。 小さな小さな音なので、 自分の番を待つ間は、静かにしています。 年少組 先生のまねっこ!先生が楽しいことをしてくれるから、 ちょっと真似をしています。 すぐに真似をする子もいますし、 見て楽しんでいる子もいます。 活動への参加の仕方は、 子どもによって様々です。 幼稚園へ慣れることで精一杯の今は、 いろいろな参加の仕方を受け止めています。 年中組 先生や友達と一緒に!つながって、ゆっくり上手に歩いています。 おへそをとられないように、 ぐるっと回転。 なんだかおもしろいね。 年長組 砂場で友達とつながって自分が作りたい山や川を作っていくうちに、 友達ともつながって、 大きな川ができあがりました。 裸足で砂場に入る心地よさを感じています。 |
|