うまくできるかな?(9/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のビー玉を1つずつ持って、
様々な空き箱などをつなげて
ビー玉を転がすレールを作っていました。

でも、ビー玉がうまく転がらず、悪戦苦闘!
「なんかビー玉が早いから、もっとゆっくり
じゃないとだめなんじゃない」
「だから、ここを変えたらいいんじゃない?」
「う〜ん、どうしたらいいかな?」
やってみては悩み、またやってみては悩んでいました。

幼稚園での遊びは、うまくいかないことも
たくさんあるのです。
でも、どうしたらいいのか考えること、
これが大事!!

遊ぶ中で、自分の考えを言ったり、
やってみたり、相手の話を聞いたりしているのです。

この学びが小学校以降の学びにつながります。
たくさん考えながら、自分のやりたいことに向かって、
相手と頑張ること、これかもたくさん
学んでいってもらいたいですね!


雨の合間の鬼ごっこ(9/8)

画像1 画像1
雨が止むと、園庭に子どもたちが
飛び出していきました。
雨の合間を縫って、鬼ごっこ。
1学期に遊んだことを思い出して、
たくさん走りました。

おでかけして、眠って(9/8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達との関わりが楽しくなってきた年中組さん。
車でお出かけしたり、プールで遊んだり、
お家に帰って寝たり、、、
お家での生活を再現して、遊んでいます。

ごっこ遊びは大事な経験になります。
自分の体験したことをイメージして、
ものを作り出し、友達と一緒に動く楽しさを味わう。
相手の動きを見ながら自分も一緒に動く楽しさを知る、
大事な遊びです。


折り紙で、何が作れるかな(9/6)

画像1 画像1
折り紙の本を見ながら、
自分で折ってみたい物に挑戦!!
少し難しいところもありますが、
頑張っています。

プール納め(9/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年長組と年中組は、プールサイドで
プール納めを行いました。
今年は、たくさんプールに入ることができて、
水に慣れることができました!
年中組さんは、来年のプールが楽しみですね!
年長組さんは、小学校のプールへの期待が高まりましたね!

最後は、みんなが使ったプールのお掃除を
年長組さんにお願いしました。
ピカピカに磨いてくれて、ありがとう!

プール納め 年少組(9/6)

画像1 画像1
年少組は、プール納めをお部屋で行いました。
今年は、暑い日が多かったので、
たくさん水遊びができて、水と仲良しになれましたね。
来年は、大きなプールに入ります。
楽しみですね!

信号を上手に渡れるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園の前の本物の信号で、
渡る練習をしました。
何回も練習を重ねている年長組さんは、
3学期は、一人で渡ります。
一人で小学校へ通うためには、
大切なことですね。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
高島平警察署より3人ご来園いただき、
交通安全の大切さを学びました。
子どもたちの命を守るのは、
保護者の大切な使命です。
交通安全の大切なお話をうかがい、
気持ちを新たにしました。


高二小から帰った年長組さん

画像1 画像1
高二小との交流を終えて、
幼稚園に戻った後は、
リレーをやりたい人が集まって、
自分たちでリレーをすることに!!
小学生との交流が刺激になって、
自分たちの遊びになっていきます。

高島第二小学校との交流 9月続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高島第二小学校の1年生が
リレーの見本を見せてくれました。
広いトラックを1週。

かっこよく走っている姿を見て、
次は自分たちも走ってみました。

小学校のお兄さんお姉さんは、
広いトラックを走りましたが、
幼稚園の子どもたちと一緒に走るときは、
コースを小さくしてもらいました。
小学生とひまわり組さんと交互に並んで
よーいどん!
リレーのやり方をしっかり教えてもらいました。


高島第二小学校との交流 9月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高島第二小学校の1年生との交流5回目。
少しずつ慣れてきた子どもたち。
まずは、初めのご挨拶から。
小学校の先生のお話を聞いて、
小学校のお勉強では、「体育」という
授業があって着替えることを教えてもらいました。
いろいろな授業があることが
分かっていく子どもたちです。

その後、準備体操をして、
みんなで鬼ごっこ!
小学校1年生のリレーの選手だった人が鬼になり、
他の人は思い切り走って逃げました。
最後は、みんながつかまりました。


海の中を探険!

画像1 画像1
画像2 画像2
海の中に、金色の宝物が見えます。
水中めがねをつけて、友達と順番にもぐって、
宝を取りに行くことにしました。

友達との関わりが楽しくなってきた年中組さん。
自分たちで海の中にもぐる順番を決めていました。

冬野菜の相談(9/2金)

画像1 画像1
夏野菜を育てて収穫した後は、
食べる経験をした年長組さん。
次は、冬野菜に挑戦!!
どんな野菜にするか、
みんなで相談して決めました。

片付け(9/2金)

画像1 画像1
画像2 画像2
片付けが上手になった年少組さん。
お友達とも一緒に運べます。

自分の好きな動物に変身!!(9/2金)

画像1 画像1
画像2 画像2
先生が作ったかわいらしいお面をかぶったら、
動物に変身!!
動物になって、ぴょんぴょんはねながら歩いたり、
高いところへ登ったりして楽しんでいます。

アフタヌーンティ(9/2金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに様々経験をした子どもたち。
3段になったお皿にお菓子をのせて、
まるでアフタヌーンティーみたい。
年長組の保育室で
ティーパーティの始まりです。
どのお菓子にしようかな?

船を浮かべて(9/2金)

画像1 画像1
画像2 画像2
水に濡れても良い入れ物に、
いろいろな素材をけて、船造り!
少し難しかったけれど、
水に浮かべると船のように浮きました!

夏休みの思い出

画像1 画像1
本日、持ってきていただいた
「なつやすみのおもいで」を見ながら、
自分の夏休みを振り返って、
お話したい人から、順に話します。
みんな自分の番が回ってくるのを
楽しみに待っています。

好きな遊び 園庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に楽しんだ遊びに、
自分から取り組んでいます。
少しずつできることが増えていきますね。

自主的に体を動かすことは、
体力向上及び運動能力が高まっていく
第一歩と言われています。

好きな遊び 保育室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの登園だった幼児も多かったですが、
自分のやりたいことを見つけて楽しんでいました。
先生や友達と関わることを楽しみながら、
落ち着いて過ごしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30