日光移動教室だより最終回大勢の保護者の皆様にお迎えをいただきました。ありがとうございました。 日光移動教室だより9昼食は、けごんプラザという食堂でお弁当をいただきました。移動教室最後の食事です。食べ終わり、学校に向けて出発しました。 日光移動教室だより8滝の迫力と周りの風景の美しさに圧倒されました。 日光移動教室だより7
湯滝に行けなくなった代わりに、日光湯元温泉付近を散策しました。湯元温泉の奥には源泉である湯畑があります。硫黄のにおいが辺りにただよっています。
源泉にそっと手を入れる子供たちです。寒いので、ちょうど良い湯加減でしょうか。 日光移動教室だより6第2いろは坂を上り湯滝入口まで来ましたが、雪のため残念ながら湯滝までは行けなくなってしまいました。しかし、子供たちは美しい白銀の世界を前に大喜び! とても寒いですが、これもまた良い思い出になりました。 日光移動教室だより5
無事、宿舎に到着しました。みんなで夕食をいただきました。
テーブルはアクリル板で仕切られ、感染対策がしっかりとされています。 夕食後は、部屋でしおりを記入しました。友達と過ごす夜、良い思い出になることでしょう。 本日の報告はここまでです。明日も元気に過ごせますように。 日光移動教室だより4
どのグループも、見学を通してしっかりと学習ができました。
東照宮の見学が終わると、次はいよいよ宿舎に向かいます。 日光移動教室だより3日光東照宮をグループに分かれて見学です。国宝の陽明門をはじめ、鳴龍、三猿、眠り猫と見所がたくさんです。 日光移動教室だより2
お昼をいただき東照宮へ
ただ今の日光の気温は、8度。東京よりもやはり寒いです。 だいや川公園で楽しみにしていた、お弁当タイム!朝早くからのお弁当の準備、ありがとうございました。 この後は、世界遺産である日光東照宮へ向かいます。歴史で学習したことを生かして、楽しみながらもしっかり学習してきます。 日光移動教室だより1だいや川公園のちびっ子広場で遊ぶ子供たちです。楽しい遊具がたくさんあります。寒いですが、みんな元気に遊んでいます! 日光移動教室出発式保護者の皆様には、これまでの準備はもとより寒い中早朝からのお見送りをいただき、ありがとうございました。 マラソン大会に向けて練習スタート!
12月に行われるマラソン大会に向け、中休みの練習が始まりました。どの学年も、3分間、自分のペースで走ります。
音楽に合わせて準備体操をし、スタート!自分のペースを考えながら、一生懸命走ることができました。高学年の中には、下の学年の子に声をかけ、一緒に走ったり励ましたりする子もいて感心しました。 マラソン大会まで少しでも体力を高められるよう、学校でも励ましてまいります。 2年生町たんけんへ出発!見学の約束をしっかり確認し元気に学校を出発していきました。保護者の皆様に見守りのお手伝いをしていただき、ありがたかったです。 地域で温かい言葉をかけていただきうれしそうに戻ってきた2年生たち。教室で勉強するのとはまた違った学びをすることができました。 2年生の町たんけんは、クラスごとに方面を変えて2回ずつ行う予定です。自分たちが住む町の良いところを、たくさん発見してきてほしいです。 学習発表会やはり、保護者の皆様に見ていただけるということが、大きな励みになりました。各学年3回公演という長丁場でしたが、力を合わせて乗り切ることができました。 これまでのご協力や温かい励ましに感謝申し上げます。 セーフティ教室 1年生子供たちは大切な合い言葉「いかのおすし」をしっかり覚えたようです。途中、代表児童がロールプレイで、車に乗るよう誘われても「行きません」と断り逃げ、近くの大人に知らせる場面を見せてくれました。 もしもの時に備えるためにも、貴重な体験になりました。 11月2日 文化の日行事食・ゆかりごはん ・菊花蒸し ・すまし汁 ・牛乳 明日は国民の祝日である、文化の日です。日本の文化の発展を願う日でもあります。 給食は、文化の日にちなんだ行事食で、菊花蒸しを作りました。丸めたひき肉の上に、菊の花をイメージしたコーンを散らしています。 給食からも秋を感じてもらえれば、うれしいです。 なかよし大会全児童が集合しこのようなイベントが行われるのはひさしぶりです。 たてわり班に分かれ、グループごとに大縄で跳べた回数を競いました。 5分間で170回以上跳べた班もありました! 会を進行してくれた代表委員会の人、下の学年の子をまとめてくれた6年生にも大きな拍手が送られました。 楽しく協力し合う活動の様子をご紹介します。 ゲーム集会6年生の様子26年生の様子残りの学校生活も素敵な場面をたくさん見せてくださいね! |
|