9月27日 6組生活

画像1画像2画像3
今日、6組は10月4日に予定している販売会のレイアウトを考えました。
生徒は元気よく、本番を想定して、売り込みの方法も練習しました。
本番が楽しみです。

創造祭ポスターコンクール作品

創造祭のポスターコンクールの作品が展示されています。
創造祭スローガンは「轟け、今までにない歌声を!」です。
どれもとても素晴らしい作品です。
描いてくれた生徒の皆さん、ありがとうございました!
画像1
画像2

美術室前廊下の掲示物

美術室前には、みどりの学びのエリア作品交換展の作品や美術部のイラスト作品が展示されています。
画像1
画像2
画像3

9月27日 9年社会(公民)

9年社会(公民)では、選挙について学習していました。
選挙区と比例代表の違いや市区町村の人口による一票の格差について、一人一人考えました。
画像1
画像2
画像3

8年理科 イカの解剖

<9月26日>
イカの解剖を行いました
画像1
画像2
画像3

彼岸花とニラの花

<9月24日>
彼岸花とニラの花が咲きました
画像1
画像2

生徒会選挙立会演説会

<9月22日>
本日、6校時、生徒会役員選挙立会演説会を行いました。立候補者の演説のしっかりしていましたが、聞く方の態度も立派でした。投票結果は月曜日に発表になります。
画像1
画像2
画像3

9月22日 9年英語

9年英語では、教科書の内容を進めていました。
現在進行形の英文法を振り返りながら学習していました。
画像1
画像2
画像3

9月22日 9年理科

9年理科では、浮力について学習していました。
水から物体に働く力は深くなるほど大きくなります。 物体の上面に働く力よりも下面に働く力の方が大きくなります。このように、水圧の差から生じる上向きの力を浮力といいます。

生徒は授業で学んだことをプリントにまとめていました。

画像1
画像2
画像3

9月22日 6組数学

6組数学では、それぞれの習熟度に応じて、授業を展開していました。

時計の時間の読み方、ミライシードを使っての計算練習、コンパスを使って円を描き、絵を作図すること、文章題の計算など様々なことを行っていました。
画像1
画像2
画像3

9月22日 9年保健体育2

画像1
画像2
9年生のもう片方のクラスはソフトボールを行っています。しかし、今日は雨なので、武道場で卓球を行いました。
生徒は楽しく競技を行っていました。

9月22日 9年保健体育

9年保健体育ではバスケットボールを行っています。

フェイントをいれてのドリブルやパス練習、ピボットなど基礎の動きを楽しく行っていました。
画像1
画像2
画像3

9月21日 9年学年朝礼

画像1
画像2
9年生は、学年朝礼を行い、運動会の種目別の表彰と実行委員長の言葉、担当の先生からのお話をしました。

担当の先生から、運動会で学んだことを次の創造祭やこれからの進路に繋げていってほしいとお話がありました。

9月20日 9年班長会

9年生は来週の席替えに向けて、班長会を行いました。
画像1

9月20日 6組美術

6組美術では、折り染め和紙発表会ということで、折り染めをみんなの前で発表しながら行っていました。

発表は夏休みので出来事か運動会の思い出どちらかを自分で選択し、話しました。生徒はそれぞれの思い出を話していました。
画像1

7年郷土学習クラス代表発表

<9月20日>
夏休み中に調べてきた高島地域に関する調べ学習のクラス代表の発表を行いました。クラスの代表とあってそれぞれたくさんいいところがある学びのある発表でした。
画像1
画像2
画像3

運動会を終えて

雷の影響で、前日準備が満足にできず、当日朝に体育科の先生や各係生徒がテキパキと動いてくれ、無事に今年度の運動会を開催することができました。

今年も様々なドラマが生まれました。
スローガン「魂のパワー 仲間と心を一つに」を胸に、高三中生徒全員が魂を熱く燃やし、クラスで協力、団結して、思い出に残る運動会をつくることができました。
スポーツに勝ち負けはつきますが、一生懸命頑張った姿に人は感動するものだと思います。レース前の緊張しているとき、誰かを応援しているとき、勝ったとき、負けたとき、どの瞬間も心が動き、自分を成長させてくれる大切なものです。
閉会式、9年生の実行委員長の言葉が詰まるあの思いは、その場にいた会場全ての人の心に伝わったと思います。生徒の皆さん、とても素晴らしい運動会をありがとうございました。

実行委員や係生徒本当によく動いてくれて、競技運営がスムーズに進むようにしてくれました。お疲れ様でした。ありがとうございました。
PTAの方々にも活動にご協力いただき、ありがとうございました。
保護者の皆様、暑い中参観していただきありがとうございました。

次は創造祭に向けて、学年、クラス、一人一人が努力を積み重ねていきましょう。
また明日、元気な顔で会えるのを楽しみにしています。
画像1

9月16日 第44回運動会21

その21
画像1
画像2
画像3

9月16日 第44回運動会20

その20
画像1
画像2
画像3

9月16日 第44回運動会19

その19
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

出席届

陸上競技部月予定表

学校だより(令和5年度)