「生徒、保護者、地域、教職員が自校の良さを語れる学校」
志五中では、生徒同士や先生との温かい人間関係の中で、多様性を尊重し、高め合いながら文武両道に励むことができます。
落ち着いた環境で安心して過ごせることに加え、地域とのつながりを大切にし、行事にも全力で取り組むことで、生徒は大きく成長できます。
お知らせ
-
始業式のお知らせ日時:4月7日(月曜日)【当日の流れ】• 生徒登校 8:05~8:25• 歌練習 8:40~8:50• 着任式 8:50~9:00• 始業式 9:00~9:15• 書類受け取り・回...
2025/04/04
お知らせ
新着記事
-
桜が満開となり、在校生が植えたチューリップや色とりどりの花々に囲まれたくすの木が新入生を迎え、第43回入学式が挙行されました。139名の新入生を迎え、式は厳かに、そして温かい雰囲気のなかで進行しまし...
2025/04/08
できごと
-
始業式を終えたあと、生徒たちはすぐに明日の入学式に向けた準備に取りかかりました。 看板の設置、舞台のセッティング、紅白幕やパイプ椅子の配置のほか、来賓控室の準備や下駄箱・トイレの清掃など、裏方の仕事...
2025/04/07
できごと
-
新しい年度のスタートを迎え、生徒たちは登校すると、まず新しいクラスが記載された紙を受け取りました。廊下や教室では、喜びの声や驚きの声があがり、友達同士で新しいクラスを確認し合う姿があちこちで見られま...
2025/04/07
できごと
-
春休みに毎日掲載してきた「志五中紹介特集」も、いよいよ最終回となりました。 明日は始業式、そしてあさっては入学式です。新しい年度の始まりに向けて、準備は整いました。 皆さんと志五中で元気に会えるのを...
2025/04/06
できごと
-
春らしい陽気のなか、桜が咲き誇り、チューリップも新入生を迎えるように花を開き始めています。 本日の「志五中紹介特集」は、再び中学校の定期考査・テスト対策について取り上げます。今回は、以前に紹介したも...
2025/04/05
できごと
-
今日も、先生方は始業式・入学式に向けた準備や、各種会議に取り組んでいます。午後には、今年度から板橋区内の中学校に導入される「採点・結果分析システム」と「AIドリル」の操作研修を行いました。 「採点・...
2025/04/04
できごと
-
土日を挟み、いよいよ始業式を迎える時期となりました。4月8日(火曜日)には入学式が行われます。 本日の特集は、「志五中案内」「避難の方法」「特別教室」についてまとめた内容です。入学後に役立つ豆知識が...
2025/04/04
できごと
-
今日と明日は、各種会議や研修が続きます。 午後には、食物アレルギー研修を実施しました。近年増加している食物アレルギーやアナフィラキシーによる事故に対し、すべての教職員が適切に対応できるよう、必要な知...
2025/04/03
できごと
今日の食レポ
-
牛乳カレーライスじゃこ入り海藻サラダいちご【😊今日の食レポ😊】🍛志五中人気メニューカレーライス 給食の人気メニューNo1のカレーライス。みんなに親しまれている定番メニューです。今日のカレーは優しい味付...
2025/04/09
今日の食レポ
新着配布文書
-
[各種様式] 【R7.4月改正】出席届のご案内/出席届 PDF
- 公開日
- 2025/04/02
- 更新日
- 2025/04/02
-
[学校だより] 「志五中だより」令和6年度第12号(3月号) PDF
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
-
[授業改善推進プラン] 令和6年度「授業改善推進プラン」(全体計画) PDF
- 公開日
- 2024/09/19
- 更新日
- 2024/09/19
-
[卒業後に訪問する際のルール] 卒業後に訪問する際のルール PDF
- 公開日
- 2024/03/27
- 更新日
- 2024/03/27
-
[各種様式] 出席届 PDF
- 公開日
- 2024/03/25
- 更新日
- 2024/03/25
-
[地域・保護者の皆様へ] 志五中の図書室で本を読みませんか PDF
- 公開日
- 2023/02/06
- 更新日
- 2024/03/27
-
[地域・保護者の皆様へ] 「ほっと ルーム」ボランティア募集 PDF
- 公開日
- 2023/02/06
- 更新日
- 2024/03/27