園章+板橋区立高島幼稚園

板橋区立高島幼稚園

2024年07月22日 15:59 更新

高島なかよし通り学びのエリア 〜保幼小接続・小中一貫教育〜

令和5HP

途中入園の方もどうぞ!

new2入園をお考えの方は

イラスト ひよこ「みんなの広場」です。年令を問わず、誰でも参加できます!お待ちしています!!

次回のみんなの広場は、9月11日(水)です

7月18日(木)のみんなの広場においでいただきありがとうございました!
次回は9月11日(水)10:00〜です。
内容は8月にお知らせいたします。

お知らせ1 令和6年度同窓会を行いました。たくさんのご参加ありがとうございました!

流れ星 小玄関の小壁面に飾り付け!壁面クラブの皆様、ありがとうございます。

幼稚園日記(新着)

水鉄砲で遊びました!

記事画像1 記事画像2 記事画像3
とっても暑かった日の午後。
でも、外に出るのは大丈夫だったので、
ちょっと水遊び。
子どもたちは大喜びで、
水鉄砲を楽しみました。

カレーパーティ− No.7

記事画像1 記事画像2
年長さん、年中さん、おうちの人に
手伝ってもらってできた最高に美味しいカレーは、
みんなで食べるとさらに美味しく感じます。

カレーパーティー No.6

記事画像1 記事画像2 記事画像3
カレーをこぼさないように
おうちの人が見ていてくださって、
いよいよ食事です。
野菜を切ったり、カレーを作ったりするお手伝いをしてくださった
おうちの人がたくさんいてくださったおかげで、
美味しいカレーができました。
本当にありがとうございます。

カレーパーティー No.5

記事画像1 記事画像2 記事画像3
年少さんは、お部屋でカレーパーティー。
年中さんと年長さんは、
ホールでカレーパーティーです。
家から持ってきたごはんに、
美味しくできあがったカレーをかけてもらいます。

カレーパーティー No.4

記事画像1 記事画像2 記事画像3
切り終わったら、お鍋に入れてぐつぐつ。
これは、大人の人にお願いして、
カレーができあがるのを待って、
年長さんが年中さんをお部屋に呼びに行きました。
年中さんの椅子を用意した年長さん。
座るところへ案内しています。

カレーパーティー No.3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
にんじん、ジャガイモ、タマネギ、
それぞれの野菜を順番に切っていきます。
お家で練習してきた人もいるようで、
みんなとっても上手です!

カレーパーティー No.2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
保護者の皆様に協力していただいて、
ジャガイモやにんじん、タマネギを
子どもたちが包丁で切りやすくカットしてもらいます。
子どもたちは真剣な表情で、野菜を切っています。

カレーパーティー No.1

記事画像1 記事画像2 記事画像3
カレーパーティーの日。
まずはカレーを作る材料の準備です。
年中さんも、お手伝い!
タマネギの皮をむいてくれました。

お祭りごっこ 年中

記事画像1 記事画像2 記事画像3
年中さんも、年長さんのお祭りごっこに
行きました。
りんごあめ、焼きそば、ヨーヨー釣りなどがあったので、
買い物をしたり、遊んだりして、
楽しく遊びました。
最後は、みんな笑顔に!
年長さんと年中さんとの自主的な交流です。

フィンガーペインティング

記事画像1 記事画像2 記事画像3
指の絵の具で遊ぶ年中さん。
この日は黄色と青の混色です。
混ざってくると、なんと、
緑色になりました。
手の感触を楽しみながら、
模様が作れる楽しさを
味わっています。

おまつりごっこ No.4

記事画像1 記事画像2
たくさん遊んだ年少さん。
お店に来てくれて嬉しい年長さん。
お店屋さんがおしまいになると、
お客さんになってくれた
年少さんに、「ありがとう!」の言葉を
自分から掛けていました。

おまつりごっこ No.3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
年長さんが作った物は、
とても魅力k的で
たくさんのお客さんで
にぎわっています。

おまつりごっこ No.2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
年少さんは、
自分がほしい物をお店の年長さんに伝えています。
「これがほしいの?」
よく聞いてくれる優しい年長さんです。

おまつりごっこ No.1

記事画像1 記事画像2 記事画像3
年長さんが自分の知っているおまつりのイメージで、
いろいろな物を作っています。
お客さんが呼べるぐらいたくさん作ったので、
年少さんを呼ぶことに…

笹の飾り付け 続き

記事画像1 記事画像2
♪ささのは さらさら〜
のきばに ゆれる♪
音楽が聞こえてきて、
七夕を味わいました。

笹の飾り付け

記事画像1 記事画像2 記事画像3
七夕の笹に、自分が作った飾りを
親子でつけます。
我が子が一生懸命作った飾りを
ていねいにつけていました。

お買い物 No.5

記事画像1 記事画像2 記事画像3
先生が渡した材料のカードと
買ってきた物が合っているかの確認は、
カードと物の1対1対応です。
数に触れて、年長さんらしい学びになりました。
小学校にもつながりそうですね!

お買い物 No.4

記事画像1 記事画像2 記事画像3
買ってきたカレーの材料を
みんなで確認しました。
本当に合っているかな?
全部合っていることが分かると大喜びの子どもたち。

お買い物 No.3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
買った野菜やカレールーは、
大事に園カバンに入れて、
お店を出ました。
行く時と同じ道を通って、
幼稚園へ向かいます。

途中の駅前の小川が流れている場所で小休憩。
アメンボや魚を見つけて大喜び!
少し涼んで、再び出発です!

お買い物 No.2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
カレーに必要な野菜は、
玉葱、にんじん、ジャガイモ。
ジャガイモは、園庭で掘ったものを使うので、
玉葱とにんじんとカレールーを
必要な数だけ買います。
カードと同じ物を同じ数だけ探して、
グループ毎に、先生と一緒に会計!
ピッと鳴るのが楽しいのか、お会計は興味津々!

お買い物 No.1

記事画像1 記事画像2 記事画像3
今日は、カレーパーティーの材料を買いに行く日です。
年長さんみんなで、お店まで歩いて行きました。
2つ歩道橋を渡って駅の横を通って到着!

みんなの広場

記事画像1 記事画像2
今日は、水遊びを楽しみました!
年少さんの道具を借りて、
楽しく遊びます。
次回は、7月18日(木)
皆さん、遊びに来てくださいね!

ふかし芋

記事画像1
年長さんが育てたジャガイモが
たくさんとれたので、
ふかして食べました。
カレーパーティーにも、
使う予定です。
楽しみですね!

七夕飾り

記事画像1 記事画像2 記事画像3
七夕の笹の飾りができあがってきました。
学年毎に経験する内容が違います。
一人ひとり自分の飾りが分かるように、
工夫して飾っています。

夢中になって遊ぶ

記事画像1 記事画像2
自分のやりたいことに向かって、
夢中になって遊ぶ子どもたち。
友達との関わりも出てきて、
より楽しい時間を過ごしています。

野菜の収穫

記事画像1 記事画像2 記事画像3
ピーマンやナスを次々に収穫している年長さん。
「おいしい!」と言って食べていました。
「幼稚園の野菜は特別においしいね!」
嬉しい声が聞こえています。

デカルコマニー

記事画像1
絵の具を使って、
偶然できる形の面白さを感じながら作りました。
オムライスに見えたり、鳥に見えたり、
お話しする人に見えたりします。

七夕の飾り作り

記事画像1 記事画像2 記事画像3
七夕の飾りを作っています。
どの学年も、子どもたちの発達やねらいに合わせて、
作る物を決めています。
ステキな飾りがたくさんできてきています。
輪つなぎを作っている年中さん。
自分の作りたい長さに合わせて、
オリジナルの七夕飾りを作っています。

ジャガイモ掘り 続き

記事画像1 記事画像2 記事画像3
年長さんのジャガイモ掘りを
年少さんが見に来ました。
「触ってみる?」と、年長さんから言われて、
ジャガイモを手にする年少さんです。
たくさんのジャガイモがとれました!

園庭でジャガイモ掘り

記事画像1 記事画像2
幼稚園の園庭で、ジャガイモ掘り。
年長さんが頑張って育てました。
土の袋の中に、ジャガイモがたくさん!

オクラと枝豆

記事画像1 記事画像2
夏野菜が次々と育っています。
オクラは小さいうちが美味しく食べられます。
枝豆は子どもたちに大人気!

夏まつり No.4

記事画像1 記事画像2 記事画像3
いろいろな衣装も、とっても素敵!
終わった後は、使った楽器に触れさせてもらい、
楽しかったです。

夏まつり No.3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
フラダンスは3回公演。
夏らしいメロディーを聞きながら、
ホッと一息。
ウクレレ演奏も素敵でした。

夏まつり No.2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
ゲームコーナーで遊んだり、
製作コーナーで作ったりして
たくさん遊んでいます。

夏まつり No.1

記事画像1 記事画像2 記事画像3
楽しい遊びのコーナーを
担任の先生中心に考えて、
職員全員で、親子に楽しんでもらう企画です。

プール遊び

記事画像1 記事画像2 記事画像3
学年毎に指導のねらいを立てて進めています。
それに合わせて、活動内容や使う遊具を考えて、
プール遊びを楽しんでいます。

高校生との交流 No.4

記事画像1 記事画像2
子どもたちが帰った後に、
交流後の協議会をしています。

はじめての交流だったので、
高校生に、子どもたちと触れ合った感想をおしえてもらいました。
保育士を目指そうと考えている高校生が多いので、
疑問に思ったことは担任の先生に聞いて、
教えてもらっています。

高校生との交流 No.3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
高校生のお兄さんやお姉さんと
猛獣狩りゲームをしたり、
みんなでなべなべそこぬけをしたりした年長さん。
楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。
また、会えるのが楽しみですね。

高校生との交流 No.2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
子どもたちが数人ずつ集まったところに
高校生に入ってもらって、
「一本橋こちょこちょ」をして遊んだ年中さん。
その後は、じゃんけん汽車やロンドン橋をして遊んで、
最後は、足のトンネルをくぐります。


高校生との交流 No.1

記事画像1
はじめは自己紹介から。
少しずつ近寄って一緒に遊んだ後は、
自分たちが覚えた歌を歌って、
聞いてもらった年少さんです。

枝豆の収穫

記事画像1
枝豆がとれました!
美味しくゆでてもらって、
食べました。

プール開き(年少)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
年少さんも、しっかりとプールのお約束を
聞くことができました。
水で遊ぶ遊具を使って、
水と触れ合うことを楽しんでいます。

水遊びを楽しむ年少さん

記事画像1
この日は、プールに入る日ではなかったのですが、
楽しみなプールに入れないため、
水遊びで楽しみました。

プール開き(年中)

記事画像1 記事画像2
大きなプールに水を入れて入るのが
はじめての年中さん。
去年とは違うプールに、嬉しそう!

プール開き(年長)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
いよいよプールの始まり!
ケガをしないで楽しく入れるように
プールでの約束を聞きいます。

年長さんも、今年初めて入るので、
水深は浅いところからスタート。
楽しい声が広がっていました。

誕生会 6月生まれ No.3

記事画像1 記事画像2 記事画像3
お楽しみは、
人形劇団「ぽぽんた」さんによる
「そらめめくんのベッド」
7人で演じてくださいました。

お楽しみのところは、
年少さんも参加して、
楽しみながら、じっくりと見ていました。
ありがとうございました!

誕生会 6月生まれ No.2

記事画像1 記事画像2 記事画像3
園長からは、
その季節の野菜や花など、
身近な自然の話です。
自分の身の回りにある大切な自然を
幼児期に見て、感じて、覚えていてほしいと
思っています。
誕生日毎に、その時期ならではの自然について
話をさせていただいています。

今日は、園庭に実っている
キウイとプラムの話をしました。
キウイがこんなにたくさん実るのは、
何年ぶりでしょう。
そして、こんなにしっかりとしたプラムが実ったのは、
初めてかもしれません。

誕生会 6月生まれ No.1

記事画像1 記事画像2
誕生会の司会は、年長さん。
毎月、頑張って司会をしています。
自分で考えた言葉を
みんなに伝えています。

誕生会 6月生まれ(年少)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
6月生まれのお誕生会。
毎月、お誕生日を迎えたお子さんを
保護者の皆様と一緒にお祝いしています。

みんなの広場(6/18)続き

記事画像1 記事画像2 記事画像3
小さいながらも、
一生懸命生きている子どもたち。
大人が楽しそうに遊んでいると、
楽しくなって、体いっぱい表しています。

親子で触れ合いながら、
じっくり一対一で一緒に作ることも、
家庭ではなかなか時間が取りにくいですね。
ぜひ、幼稚園にお越しください。
子どもたちが楽しめる環境を用意して、
お待ちしています。

教育委員会からのお知らせ

表示項目はありません。

地域の皆様へ感謝です

小さい物置設置・劣化した物置解体新しい物置設置「たかしまガーデン」の看板作成・設置「たかしまようちえん」の看板を修繕「創立50周年」の看板を作成「こどもの家」の屋根の塗り直し

各種様式

令和5年6月より変更

高島なかよし通り学びのエリア

高島第二小学校

高島第二中学校

設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

アクセス

板橋区立高島幼稚園
〒175-0082
東京都板橋区高島平二丁目18番1号
TEL:03-3934-5848
FAX:03-3935-7003
詳しくはこちら

カウンター

総数:226283、今年度:19568、前年度:70034、今月:3935、先月:5926、本日:33、昨日:82

226283
20247

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

     
  • 2024年7月27日現在