本校の部活動について
本校の部活動は
運動部7部活(野球部、サッカー部、陸上競技部、ソフトテニス部、バスケットボール部、バドミントン部、女子バレーボール部)
文化部4部活(吹奏楽部、自然家庭部、美術部、書道部)、6組クラブです。
各部活の活動の様子はそれぞれの部活のページをご覧下さい。紹介文の内容は生徒によるものです。
部活動要覧
1 部活動の目的
(1)創造性・自主性・協調性そして忍耐力と勇気を育成する。
(2)ねばり強くやり抜く精神力を養い、心身の鍛練を行う。
(3)活動を通して、規律と計画性のある行動を身に付ける。
(4)生徒の発表の機会を多く与え、自主的活動を通して自信をもたせる。
2 設置条件・入退部
(1)部の発足は、本校職員の中で顧問を引き受ける人がいて、生徒の強い希望があった場合部活動委員会で検討する。
基本的には既存の部を継続させる。
(2)部は1年間を見通しての活動とし、継続する者も毎年「入部届」を顧問に提出する。
(3)入部は、保護者の同意を得て所定の入部届を顧問に提出し、顧問から承諾が得られれば入部できる。入部する部は1つとするが、両顧問
担任、保護者の承諾が得られれば兼部することもできる。
(4)退部にあたっては、保護者の同意を得て所定の退部届を顧問に提出し、部活動委員会で承諾した場合に限り退部できる。
(5)特別な場合は転部できる。その際には双方の顧問および担任が相互に充分連携を取る。
3 活動
(1)活動は、放課後におこなうが、学校教育活動の一環として決められた時間内に行う。
(2)活動日は各顧問がそれぞれの事情を考慮し決定する。
(3)活動終了時間は、新型コロナウィルスの関係で17時30分までとする。
この時間内に顧問の指導のもと、完全下校する。
(4)早朝練習は令和2年度は原則実施しない。
4 部員の心得
(1)活動する場合は、部長が顧問の許可をもらい昼休みまでに活動場所・活動時間・顧問名を部活動ホワイトボードに記入する。
(2)活動時間を守り、顧問の指示に従って活動する。
(3)使用場所(教室・体育館・校庭・更衣室など)は常に整理整頓する。
(4)職員会議などで再登校の場合は決められた時間より早く来ないこと。
(5)カバンは活動場所に持って行き、活動終了後教室に入らないようにする。
(6)昼食は決められた場所で取る。また休日の食事は弁当の持参を原則とする。特別な事情でやむを得ない場合は、登校前に弁当を買ってくる。
(登校途中や活動中に買いに出ることはできない。)
(7)休日の昼食以外の飲食は特別な事情がないかぎり認めない。
(8)活動時の服装は標準服・体育着・ジャージ・またはユニフォームとし、それぞれの部の顧問の指示に従う。他校で試合・練習なども同様
(私服や顧問の認めていない服装はしない。)
(9)自転車の利用は学校への再登校、学校外の練習・試合場所への移動などはいかなる場合もできない。(板橋区内共通ルール)
(10)更衣は各学年で決められた場所でおこなう。体育館・武道場更衣室を使用する。
(11)軽い怪我(絆創膏を張る程度)については、各部活で救急用品を準備しておいて対処する。なお受診した場合は必ず養護教諭・管理職へ
報告する。
(12)部員以外の応援は禁止(板橋区内共通ルール)
試合会場にペットボトル・缶・瓶・お菓子を持ち込まない。
(13)理由なく欠席の多い部員、または学校の規則および部の規則が守れない生徒は保護者了解のもと、退部させることもありうる。
5 費用
部員より徴収した部費によりまかなう。
6 保護者の方へのお願い
(1)試合や練習に積極的に応援にきていただきたいと思います。
生徒の励みになりますし、部活動の様子や友達関係も新たに分かることも多いと思います。
(2)部活動終了後、暗くなってから下校する場合もあります。各顧問からも指導をしておりますが、各ご家庭でも注意していただき生徒が安全に
帰宅できるようご協力お願いいたします。
中学校3年間の部活動は生徒にとって重要な学びの場であり、心と体を鍛える大切な時間です。学校、保護者、地域の方皆さんで協力して
指導していきたいと考えておりますのでご協力よろしくお願いします。
【板橋区部活動指針抜粋】
少なくとも平日に1日、土日に1日の休養日を設定し、活動日は週5日以内を原則とする。なお、休養日には朝の活動も行わないようにする。
練習試合や大会への参加等により土日の両日活動する場合は、平日に休養日を設ける。
1日の活動時間は、平日は1時間程度、土曜日や日曜日、祝日は3時間程度で練習を終えることを目途とし、超えるときは適切に休憩をとる。