令和5年度 学校だより
令和4年度 学校だより
- 令和4年度 学校だより 第12号(3月号)〜卒業生の後を追いかけ、進み続けよう
- 令和4年度 学校だより 第11号(2月号)〜「効果的な学習法」と「学び方のスキル」
- 令和4年度 学校だより 第10号(1月号)〜気持ちよく健康に働きたい
- 令和4年度 学校だより 第9号(12月号)〜前に進み続けよう~すでに進化し始めている伝統~
- 令和4年度 学校だより 第8号(11月号)〜共通のねがい
- 令和4年度 学校だより 第7号(10月号)〜職場体験と修学旅行から感じたこと
- 令和4年度 学校だより 第6号(9月号)〜「子どもの権利」と「未来予想図」
- 令和4年度 学校だより 第5号(8月号)〜令和4年度 全国学力学習状況調査 生徒質問紙 回答結果集計(9年生87人)より
- 令和4年度 学校だより 第4号(7月号)〜夏 過去~現在~未来
- 令和4年度 学校だより 第3号(6月号)〜「20年後に必要な力」
- 令和4年度 学校だより 第2号(5月号)〜自立と援助希求
- 令和4年度 学校だより 第1号(4月号)〜創立50周年に寄せる思い
令和3年度 学校だより
- 令和3年度 学校だより 第12号(3月号)〜後ろ姿
- 令和3年度 学校だより 第11号(2月号)〜令和4年度から 高二中の新しい教育目標と「校訓」を制定します
- 令和3年度 学校だより 第10号(1月号)〜成人まであと3(4、5)年 保護者卒業まであと3(4、5)年
- 令和3年度 学校だより 第9号(12月号)〜進 路 ~自分で決めたGoalへ向かうこと~
- 令和3年度 学校だより 第8号(11月号)〜「創造的問題解決能力」
- 令和3年度 学校だより 第7号(10月号)〜「好奇心」
- 令和3年度 学校だより 第6号(9月号)〜令和3年度 全国学力学習状況調査 生徒質問紙 回答結果集計(9年生112人)より
- 令和3年度 学校だより 第5号(8月号)〜「感動」と「感謝」
- 令和3年度 学校だより 第4号(7月号)〜Society3.0~5.0と高二の過去~未来
- 令和3年度 学校だより 第3号(6月号)〜「夢と可能性」を求めて
- 令和3年度 学校だより 第2号(5月号)〜未来から見た「消える仕事・残る仕事」
- 令和3年度 学校だより 第1号(4月号)〜「わたしのめざす学校像」