〜「感動と感謝」「夢と可能性」〜を求めて〜

教育目標「主体的に行動する」「すすんで貢献する」「多様性を理解する」「新たな考えを創造する」
高二中では「こうすればできる」の視点で、「AI時代に必要な資質・能力・スキルを育むための教育活動」「地域と連携した教育の実践」を進めてまいります!
緊急のお知らせ
表示項目はありません。
お知らせ
7年1組学級閉鎖(〜12月7日) 学級閉鎖による特別措置について … [2023年12月4日up!]
12月のボランティア同好会の活動予定 12月の活動予定です。あなたも… [2023年11月28日up!]
学校日記と今日の給食
薬物乱用防止教室(STOP!薬物乱用〜断る勇気〜) 警視庁高島平警察署生活安全課… [2023年12月11日up!]
12月11日(月曜日)賞状の伝達 12月11日、全校朝礼後、賞状の… [2023年12月11日up!]
学びのエリア合同ユニセフ募金活動 生徒会がユニセフ募金について… [2023年12月11日up!]
12月全校朝礼(体罰・性暴力防止) 【校長講話(抜粋)】 大切な心… [2023年12月11日up!]
12月9日(土曜日)ボランティア同好会の活動 12月9日(土曜日)の活動は9年… [2023年12月11日up!]
花壇のチューリップ・玄関のシクラメン 今日まで三者面談期間で午前授… [2023年12月8日up!]
9年面接練習(校長) 9年生の面接練習も3分の2程度終… [2023年12月7日up!]
8年生作の給食献立(3) 今日の給食は8年生が夏休みの家… [2023年12月7日up!]
9年家庭科(ミシン) 今日はミシン実習です。班で協… [2023年12月7日up!]
STEP UP教室(けやきエリア交流会) 今日は、STEP UP教室けやきエリ… [2023年12月6日up!]
図書室(9年生応援フェア) 図書室の廊下に「9年生応援フェ… [2023年12月6日up!]
9年面接練習(校長・副校長) 12月に入り、各学年午前授業で… [2023年12月5日up!]
8年保健体育(柔道) 8年生の保健体育の授業です。8… [2023年12月5日up!]
8年家庭科(筑前煮) 8年生家庭科の調理実習です。人… [2023年12月4日up!]
ソフトテニス部(区1年生大会) 12月3日(日)、板橋区のソフト… [2023年12月4日up!]
12月2日(土曜日)ボランティア同好会の活動 12月2日(土曜日)のボランティ… [2023年12月4日up!]
7年保健体育(柔道) 7年生の柔道の授業です。今日で… [2023年12月1日up!]
カリンの実 今日は青空でした。挨拶運動か… [2023年11月30日up!]
7年音楽(歌の発表・録画) 7年生は合唱曲「地球の詩」の発… [2023年11月30日up!]
STEP UP教室「けやき」(交流会の事前学習) 来る12月6日(水曜日)にSTEP U… [2023年11月29日up!]
今日の給食 令和5年12月11日 ・メキシカンピラフ ・トマトとパ… [2023年12月11日up!]
今日の給食 令和5年12月8日 ・ハヤシライス ・ひよこ豆のサラ… [2023年12月8日up!]
今日の給食 令和5年12月7日 ≪生徒が考えた献立・とれたて村給… [2023年12月7日up!]
今日の給食 令和5年12月5日 ・きつねうどん ・大学芋 ・牛乳 [2023年12月5日up!]
今日の給食 令和5年12月4日 ・ご飯 ・パリパリ中華サラダ ・… [2023年12月4日up!]
配布文書(新着)
教育委員会からのお知らせ
いたばし教育チャンネル表示項目はありません。