• P1200637 (1).jpeg

  • P1200634.jpeg

来訪者の方へ

本校のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます

2025年度(令和7年度)も学校の情報を発信してまいります。引き続きご愛読のほどよろしくお願いいたします。


※今現在、緊急連絡はございません。



欠席・遅刻・早退連絡はこちらから

こちらのGoogleFormからご入力ください。

欠席・連絡・早退連絡フォーム

令和7年度 赤塚第二中学校地域清掃について

赤塚第二中学校では、生徒会本部を中心に有志による地域清掃を月に1回実施しています。

集合時間   午前8時00分 赤塚第二中学校昇降口前
活動時間   午前8時15分~午前9時00分

地域清掃予定日

令和7年 4月27日(日)  5月11日(日)  6月 1日(日)  7月 6日(日)

     9月28日(日) 10月19日(日) 11月 9日(日) 12月 7日(日)

令和8年 1月25日(日)  2月 8日(日)  3月 1日(日)

新着記事

  • 生徒会朝礼

    7月7日(月)に生徒会朝礼を行いました。各委員会からのお話だけではなく、今回は追加で保健委員から熱中症対策に関する発表がありました。暑い日が続くので、学校全体で熱中症対策につとめていきます。

    2025/07/08

    令和7年度できごと

  • 画像はありません

    7月1日 水泳指導開始

    本日から水泳指導が開始となりました。暑さ指数が31を超えるときには、水泳指導も中止となりますので、今後どれだけプールに入ることができるのか心配なところです。各家庭におかれましては、体調管理を徹底してい...

    2025/07/01

    令和7年度校長より

  • 6月生徒会朝礼

    6月16日(月)に生徒会朝礼が行われました。各委員会から、先月の反省と今月の目標に関して話がありました。みんな集中して話を聞き、登壇している生徒が黙礼すると、それに合わせて黙礼することもできていました...

    2025/06/16

    令和7年度できごと

  • 【9年生】修学旅行ルート決め

    6月12日(木)の6時間目に修学旅行のルート決めを行いました。どこに行きたいのか、何を学びたいのかを班ごとに話し合っていました。場所が決まってくると、どのように回ると効率がいいのかを考え、マップと向き...

    2025/06/16

    令和7年度できごと

  • 全校集会

    6月9日(月)に全校朝礼が行われました。校長先生のお話を集中して聞いていました。また陸上部の表彰も行いました。

    2025/06/16

    令和7年度できごと

今日の給食

  • 7月8日(火)給食

    「ナスとトマトのスパゲティ」 揚げたナスと生のトマトを最後に入れて完成させます。学校の花壇でもトマトを育てています!黄色の花を確認してみてください。

    2025/07/08

    令和7年度ランチタイムズ

  • 7月7日(月)給食

    「山口さんのとうもろこし」 山口さんの畑ではたくさんのとうもろこしが育っていました。今朝、7年生の生徒全員、皮むき体験を行ないました。「七夕メニュー」 星の麩・なると・ナタデココを使用しています。

    2025/07/07

    令和7年度ランチタイムズ

  • 7月4日(金)給食

    「魚のミモザ焼き」 約400個の卵をゆで卵にして刻みます。マヨネーズと合わせた卵を下焼きした魚にのせて、再度オーブンで焼きます。

    2025/07/04

    令和7年度ランチタイムズ

  • 7月3日(木)給食

    「海鮮天丼」きすといかの二種類です。「鉄分たっぷり夏野菜みそ汁」オーブンで蒸したあさりを最後に入れて完成です。

    2025/07/03

    令和7年度ランチタイムズ

  • 7月2日(水)給食

    「キムチ味噌スープ」長さ2cmのミニトッポギを使います。「中華風卵焼き」野菜や豆腐などの具を炒めてから溶き卵と合わせて、オーブンで焼きます。

    2025/07/02

    令和7年度ランチタイムズ

新着配布文書

もっと見る