来訪者の方へ

本校のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます

2025年度(令和7年度)も学校の情報を発信してまいります。引き続きご愛読のほどよろしくお願いいたします。


令和7年9月5日(金) 新入生保護者説明会へご参観ありがとうございました。

当日説明会に参加ができなかった方は、ご来校いただければ、事務室にて説明会資料をお渡しします。

説明会資料の一部を「入学をご希望される保護者様」に掲載しておりますので、ご確認ください。





欠席・遅刻・早退連絡はこちらから

こちらのGoogleFormからご入力ください。

欠席・連絡・早退連絡フォーム

令和7年度 赤塚第二中学校地域清掃について

赤塚第二中学校では、生徒会本部を中心に有志による地域清掃を月に1回実施しています。

集合時間   午前8時00分 赤塚第二中学校昇降口前
活動時間   午前8時15分~午前9時00分

地域清掃予定日

令和7年 4月27日(日)  5月11日(日)  6月 1日(日)  7月 6日(日)

     9月28日(日) 10月19日(日) 11月30日(日) 12月14日(日)

令和8年 1月25日(日)  2月 8日(日)  3月 1日(日)

赤字部分の予定を年度当初から変更しました。

新着記事

  • 10月24日 合唱コンクール

    インフルエンザ蔓延のため8年生は学年閉鎖中ですが、本日は7年生・9年生の合唱コンクールを開催いたしました。多くの保護者の方々にご来校いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。さて、毎年感動的な...

    2025/10/24

    令和7年度校長より

  • 合唱コンクール準備&リハーサル

    10月23日(木)合唱コンクールの準備とリハーサルをしました。ついに明日が合唱コンクールです。頑張って準備してきた分、7・9年生で歌声をお届けします。8年生に歌声が届きますように。

    2025/10/23

    令和7年度できごと

  • 【9学年】合唱コンクールリハーサル

    10月21日(火)4・5時間目に合唱コンクールリハーサルを行いました。9年生最後の行事ということでみんな気持ちを1つに頑張っていました。インフルエンザ感染予防ということで、距離をとっての実施でした。最...

    2025/10/22

    令和7年度できごと

  • 【9学年】修学旅行事後学習

    10月16日(木)から修学旅行の事後学習が始まりました。7・8年生に向けておこなうポスターセッションの準備です。いい作品ができるよう、みんなで構成を練っていました。

    2025/10/17

    令和7年度できごと

  • 10月17日 心温まる出来事

    生徒昇降口のそばに、ヒヨドリが巣をつくり、雛を育てています。そばを通る際にみんな気をつけて歩いてくれていてありがたいです。このまま巣立ちの時まで、みんなで温かく見守っていきます。

    2025/10/17

    令和7年度校長より

今日の給食

  • 10月24日(金)給食

    リクエストメニュー「味噌ラーメン」中華麺は鉄板に広げ、オーブンで蒸します。おから入りのバナナマフィン・・・マフィンカップ32個を14枚の鉄板にのせて、オーブンで焼きます。

    2025/10/24

    令和7年度ランチタイムズ

  • 10月23日(木)給食

    生徒作成献立「備えよ合唱コン!労れ喉!給食」秋鮭のきのこあんかけ・・・下味を付けた鮭に片栗粉をまぶし、油で揚げます。揚げた鮭にきのこのあんをかけます。

    2025/10/23

    令和7年度ランチタイムズ

  • 10月22日(水)給食

    卵は一つ一つ確認しながら割っていきます。リクエストメニューの「キムチ味噌スープ」に入るトッポギはミニサイズです。

    2025/10/22

    令和7年度ランチタイムズ

  • 10月21日(火)給食

    食品ロス削減メニュー「エコふりかけ」「皮付きりんご」今日のりんごの品種は「秋映」です。各クラスに3個、うさぎりんごがかくれています♪

    2025/10/21

    令和7年度ランチタイムズ

  • 10月20日(月)給食

    生徒作成献立「芸術の秋~赤二色~」チキンのトマトソース・・・オーブンで焼いた鶏肉に赤いトマトソースをかけます。色彩4色スープ・・・緑・黄色・オレンジ・白など、さまざまな色の食材を使用しています。黒ごま...

    2025/10/20

    令和7年度ランチタイムズ

新着配布文書

もっと見る