配色
文字
幼稚園日記メニュー
高校生との交流 No.4
できごと
子どもたちが帰った後に、 交流後の協議会をしています。 はじめての交流だったの...
高校生との交流 No.3
高校生のお兄さんやお姉さんと 猛獣狩りゲームをしたり、 みんなでなべなべそこぬけ...
高校生との交流 No.2
子どもたちが数人ずつ集まったところに 高校生に入ってもらって、 「一本橋こちょこ...
高校生との交流 No.1
はじめは自己紹介から。 少しずつ近寄って一緒に遊んだ後は、 自分たちが覚えた歌を...
枝豆の収穫
枝豆がとれました! 美味しくゆでてもらって、 食べました。
プール開き(年少)
年少さんも、しっかりとプールのお約束を 聞くことができました。 水で遊ぶ遊具を使...
水遊びを楽しむ年少さん
この日は、プールに入る日ではなかったのですが、 楽しみなプールに入れないため、 ...
プール開き(年中)
大きなプールに水を入れて入るのが はじめての年中さん。 去年とは違うプールに、嬉...
プール開き(年長)
いよいよプールの始まり! ケガをしないで楽しく入れるように プールでの約束を聞き...
誕生会 6月生まれ No.3
お楽しみは、 人形劇団「ぽぽんた」さんによる 「そらめめくんのベッド」 7人で演...
誕生会 6月生まれ No.2
園長からは、 その季節の野菜や花など、 身近な自然の話です。 自分の身の回りにあ...
誕生会 6月生まれ No.1
誕生会の司会は、年長さん。 毎月、頑張って司会をしています。 自分で考えた言葉を...
誕生会 6月生まれ(年少)
6月生まれのお誕生会。 毎月、お誕生日を迎えたお子さんを 保護者の皆様と一緒にお...
みんなの広場(6/18)続き
小さいながらも、 一生懸命生きている子どもたち。 大人が楽しそうに遊んでいると、...
みんなの広場(6/18)
雨の中をみんなの広場に来てくださり、 ありがとうございます。 好きな遊びをした...
雨の日も楽しそう!
外はたくさん雨が降っていましたが、 保育室の中では、子どもたちが楽しそうに遊んで...
雨の音を聞いてみました No.3
雨が入れ物にあたると、 音がしたり、雨つぶがはねるのが見えたりします。 じっと見...
雨の音を聞いてみました No.2
静かにしたら、雨音が入れ物に落ちる音がしました。 「あ、音がした」「違う音がする...
雨の音を聞いてみました No.1
雨つぶが落ちてくるところに、 バケツやボールを置くと、 おもしろい音がします。 ...
空き箱で車を作って遊びます
空き箱に、ペットボトルのタイヤをつけたら、 車ができました。 道は、子どもたちが...
ぺんぎんぐみ
預かり保育を利用しませんか
令和6年度同窓会
ダウンロード
たかしまガーデンの看板作成
たかしまようちえんの看板を修繕
小さい物置設置・劣化した物置解体
創立50周年の看板を作成
こどもの家の屋根の塗り直し
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年6月
高島幼稚園ホームページのアドレス
園歌
RSS