配色
文字
幼稚園日記メニュー
にこにこクラブのお弁当
できごと
お昼は、お弁当です。 お弁当の準備は、自分たちで。 みんなが準備できたら、食事の...
花びら舞い散る中を…
花びらがきれいに落ちてくると、 思わず走りたくなりますね。 子どもたちも、きれい...
幼稚園のサクラの花びらが舞い始めました
風に乗って桜の花びらが舞っています。 ひらひらときれいに落ちていく様子を 思わず...
春休みのにこにこクラブ(3/30)
外が暖かくなったので、 サクラの花びらでピンク色になった園庭で、 遊びました。 ...
春ですね。
園庭のチューリップがきれいに咲いています。 3歳の子どもたちが植えたものです。 ...
サクラの花吹雪 No.2
サクラの花びらを集めては、上に放って、 ゆらゆらと花びらが落ちていく様を 楽しく...
サクラの花吹雪 No.1
昨日の風で落ちたのでしょう。 サクラの花びらがたくさん落ちていて雪のようになって...
にこにこクラブ
春季休業中も、毎日、にこにこクラブを行っています。 自分がやりたい遊びを見つけて...
幼稚園のサクラがきれいです!
いつも遅めに咲く幼稚園のサクラが 今年は、きれいに咲いています。 日々の気温の上...
終業式
年中さんも、年少さんも、 一緒に終業式をしました。 お話を聞くのが上手になって、...
今年度、最後の幼稚園
最後の日は、自分たちの使った物をきれいにしたり、 コマ回しなど、自分たちで遊びを...
赤塚公園へ散歩 No.3(3/20)
春の花がいっぱい! 天気もよくて、おさんぽびよりでした。 しっかりとした足取りに...
赤塚校園へ散歩 No.2(3/20)
今年は、早く咲いたサクラがとってもきれいでした。 サクラの下をみんなで歩いて、 ...
赤塚校園へ散歩 No.1(3/20)
赤塚公園の中は、お花がいっぱい! チューリップの花も、赤、白、黄色と 咲いていま...
入園式に向けて(3/17)
年中さんが年長さんになったら、 小さなお友達を迎え入れるための準備です。 子ども...
修了式前のお部屋での様子
今日は、年長さんの修了式。 幼稚園最後の日でした。 20名の年長さんが立派に成長...
砂場の道具洗い(3/15)
みんなで使った砂場の道具を 年中さんが洗ってくれました。 「ゴシゴシ、キュッツキ...
春の花々
年長さんのスイセンとクロッカスが咲きそろいました。 小学校へ行く時に咲く花です。...
年中さんと年少さんの交流活動(3/10)
年少さんの学級懇談会の間、 年中さんと一緒に遊びました。 年中さんが年少さんに...
散歩(こども動物園)No.3(3/10)
幼稚園から歩いて行ける距離なので、 おうちの人と行ってみるのも 良いかもしれませ...
ぺんぎんぐみ
預かり保育を利用しませんか
令和6年度同窓会
ダウンロード
たかしまガーデンの看板作成
たかしまようちえんの看板を修繕
小さい物置設置・劣化した物置解体
創立50周年の看板を作成
こどもの家の屋根の塗り直し
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年3月
高島幼稚園ホームページのアドレス
園歌
RSS