配色
文字
幼稚園日記メニュー
こども会に向けて・劇遊び
できごと
年長組 こども会に向けて 劇遊びに取り組んでいます 取り組み後には活動を振り返...
積木でつくった車の上で…
「ここに置こう」「いいよ」 「もっと高くしよう」「そうだね」 友達と思いや考えを...
ペープサートで遊ぼう
年少組の好きな遊びの時間 登園後 保育室に用意された環境を見て 「やりたい!」...
豆まきの箱をつくろう
年少組は 平面の紙を立体にする方法を教えてもらい 豆まきの箱をつくりました 線...
マクドナルドごっこ
「いらっしゃいませ 食べていきますか? お持ち帰りですが?」 年少組はマク...
引きゴマも上達し…
年少組の引きゴマも上達し いろいろな場所で回してみるようになりました 積木でつ...
投げゴマが上達し…
毎日繰り返しチャレンジするうちに 投げゴマが上達してきました ただ床の上で回す...
ブロッコリーの収穫
年長組が育てていたブロッコリーが 大きく大きく育ちました 今日 収穫して 昼食...
コマ回しにチャレンジ!
年長組もポスカでコマに色塗りをすると 回った時の色の変化が面白く コマ回しにチャ...
劇に向けて
こども会の劇に向けて グループの友達と一緒に 必要な物づくりをしています 何が...
レストランごっこ
「レストランをやるの たくさん料理をつくったから たくさんお客さん来てくれる...
パンケーキつくろう
小麦粉を入れて バターを入れて 卵も割って 牛乳も入れよう みんなで協力して ...
玄関の壁面が変わりました!
壁面製作クラブのお母様方が 玄関の壁面を変えてくださいました 節分バージョンで...
鬼のお面
来週の節分に向けて 鬼のお面つくり なに鬼がいるのかな? 「おこりんぼ鬼」 「...
コマの遊び方を変化させて…
引きゴマを回した後 厚紙の上にのせて バランスをとりながら立ち上がると… まだま...
かるた
一斉活動で かるた遊び 個人差があるので みんなで遊ぶと 札をとれない子もいる...
なべなべそこぬけ
なべなべそこぬけ〜♪ みんなで心を一つにして 大成功! 大人数のなべなべそこ...
ふたりで絵本をつくろう
「ふたりで絵本をつくるの 園長先生 できたら見に来てね」 ふたりで仲良く絵本...
避難訓練(洪水警報発令想定)
高島幼稚園では 自分の命を自分で守る力を身に付けるため 月に1回 地震や火事など...
自分の目標に向かってチャレンジ!
年長組は みんなの前で 自分で決めた目標を発表し合いました (こま なわとび) ...
ぺんぎんぐみ
預かり保育を利用しませんか
令和6年度同窓会
ダウンロード
たかしまガーデンの看板作成
たかしまようちえんの看板を修繕
小さい物置設置・劣化した物置解体
創立50周年の看板を作成
こどもの家の屋根の塗り直し
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年1月
高島幼稚園ホームページのアドレス
園歌
RSS