年長さんの話し合い
- 公開日
- 2023/05/22
- 更新日
- 2023/05/22
できごと
自分の考えをたくさん言えるようになってきた年長さん。
どうやってチーム分けをするか、一人が考えを出すと、
「○○な方がいいんじゃない」、など、いろいろな考えが出てきます。
自分の考えが言えるのは、とても大切なこと。
「決めないと、時間が無くなっちゃうよ」と言う子もいて、
しっぽとりの実現に向けた子どもたちの話し合いがありました。
しっぽとりはやりたい、でもどうやってチーム分けをするのか、
大事な話し合いとなりました。
自分の考えはあっても、やりとりを進めていくのは難しいところ。
ある程度、話し合いが進んだところで、先生が入り、
自分たちでチーム分けの方法を考えていきました。
このような経験が、自分で考えたり工夫したり、
協力したりすること、すなわち[協同性]につながっていきます。