板橋区立高島第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日 9年道徳「違うんだよ、健司」
できごと
転校生の健司と「僕」と耕平はいつも一緒に過ごす仲になります。健司は、「僕」が耕平...
5月30日 9年美術
9年美術では、修学旅行の絵を描いています。 生徒は集中して絵を描いていました。
5月30日 9年理科
9年理科では、「色々な方法で酸性やアルカリ性の水溶液で調べる」ということで、実験...
5月29日 8年総合
8年生の総合では、 校外学習に向けてしおりの読み合わせをしました。 あらためて、...
ジューンドロップ始まる
<5月28日> ニュートンのリンゴの木ですが、今年も未成熟果実が落果するJune...
7年富士見高原移動教室8
3日目:高山ファミリー牧場
7年富士見高原移動教室7
二日目:焼き板体験その2
7年富士見高原移動教室6
二日目:夕食
7年富士見高原移動教室5
二日目:農業体験
7年富士見高原移動教室4
初日:レク大会、自由時間
7年富士見高原移動教室3
焼き板体験その1
7年富士見高原移動教室2
初日:八島湿原散策
7年富士見高原移動教室
天気に恵まれ、無事に予定していたものをすべて実施することができました。雄大な事前...
5月26日 9年総合的な学習の時間
今日の9年総合的な学習の時間では、修学旅行のしおりが配られ、しおりの読み合わせを...
8年 RST
8年生は、5,6時間目にRST(リーディングスキルテスト)が実施されました。 結...
7年生移動教室 帰りのバス
現在、バスは最後のサービスエリアを15分早く出発し、16時30過ぎに学校に到着予...
5月25日 都学力調査
9年生は今日、東京都学力調査を行いました。 学力調査といっても、テストではなくア...
5月25日 9年音楽
9年音楽の授業では、歌舞伎について学習していました。 最初に発声練習して校歌を歌...
9年道徳 「昔と今を結ぶ糸」
主人公・孝は修学旅行のコース決めも人任せ。やる気のなさを実行委員でもある班長の悠...
5月24日 生徒会広報作成
今日の放課後、生徒本部役員は毎月発行している生徒会広報「Sun Sun 3」の作...
出席届
年間行事
月行事
献立表
時程表
2025年度
2024年度
2023年度
2023年5月
RSS