学校日記

78年6組より、9年生へ「ふくろう」の贈呈

公開日
2024/01/17
更新日
2024/01/17

できごと

先週、78年6組より、9年生へ「ふくろうの置物」の贈呈がありました。

なぜ、”ふくろう”なのか?

”ふくろう”の当て字は、
不苦老 = 苦労をせずに年を取ることができる =幸せが訪れる。
福籠 = 福が籠もる。集めた福は流れ出ることなく、留めることができる。
福路 = 幸福な道という意味でとらえることができ、とても縁起が良い。
という当て字にすることができます。

他のも様々な理由がありますが、”ふくろう”は幸福を呼ぶ神鳥として非常に縁起がよいです。

78年6組の皆さん、素敵なプレゼントと応援メッセージをありがとうございます。
9年生の皆さん、今後も学習に励み、運も実力も味方につけて、あともう少し本番まで頑張りましょう。