7年防災×アクティブラーニング(2)
- 公開日
- 2023/09/15
- 更新日
- 2023/09/15
できごと
自衛隊東京地方協力本部北地域事務所員による出前授業で行われたこの「防災×アクティブラーニング」には保護者1名を含めた7名の地域の方が参加してくださり、7年生の生徒と共に体験をされました。
実習はクラス毎に3カ所に分かれ、以下の3つをローテーションで行いました。
・毛布や服を使った担架づくりと運搬方法
・止血法と心臓マッサージ
・ブルーシートを使った寝袋作成
グループ毎の実習が終わると、土嚢(どのう)の代わりに水を入れた袋で作る水嚢(すいのう)の作成方法が紹介されました。トイレの逆流防止にも使えるそうです。水害が心配される高島平地域には大変参考になる実習でした。